このブログはアフィリエイト広告を利用しています

【石垣島】ソウルフード「八重山そば」作ってみました!

shige's キッチンへようこそ

こんにちは shige です。

前回の反応が良かったので
(ホントかっ!?)
このシリーズ続投となりましたー。

shige
shige

今回は島人(しまんちゅ)のソウルフード
「八重山そば」を作ってみました!

スーパーに行くと
「八重山そば」が所せましと置いてあります。

多くのメーカーから販売されており
麺の形状も丸麺や平麺
中にはきしめんのようなのまで様々です。

島人に愛されているんですねー😌

それでは作ってみましょう!
材料はこちら。

今回は「金城製麺所」の麺を用意しました。

茹で麺で油をからめてあります。
容量は400gありますので2人前ですね。

さすがのわたくしも一度で食べきれないので
半分にして常温にもどしておきます。

その方が時間短縮とガス代の節約になりますよー👍

残った麺は冷蔵庫に戻してまた明日。

お次は具材の用意です。

「八重山そば」の具としては
「かまぼこ」と「煮豚」がスタンダード😉

「かまぼこ」といっても
普通に思い描く板にのった半月状の「かまぼこ」ではありません。
薄く平べったい板状の「かまぼこ」です。

大きさは手のひらサイズで厚さは7~8mmほど
見た目は「かまぼこ」というよりは「油あげ」みたいな感じ。
この「かまぼこ」を5mmくらいの線状に切ります。

「豚の角煮」も同じように切ります。

今回は「豚の角煮」を使いましたが
チャーシューでも大丈夫です。

そして忘れてはならないのが「島ネギ」です。

自家栽培中のなけなしの「島ネギ」を使います。
おかげでハゲ坊主になってしまいました😫

「島ネギ」を小口切りにします。

これで具材の準備は完了。

麺を茹でるためにお湯を沸かします。
お湯が沸くまでの間にスープを準備しましょう。

スープはこちら。
沖縄そば用の希釈タイプのスープです。

「そばだし」となってますが
チャンプルーや和え物にも応用できてとっても便利。
一気に沖縄風味になります。

丼にスープの素を入れてお湯をそそげばOK
お好みの濃さでどうぞ。

お湯が沸いてきました。

それでは麺を投入ー。
といってもこの麺は「ゆで麺」なので
茹でるというよりも温めるといった感じ。

時間にして10~20秒程度。
常温に戻してあるので早いです👌

まぶしてある油も一緒に流しとります。

温まったところでお湯を切り丼に移して
準備しておいた具をのせて完成。

それではいただきます!🥢

まずはスープから

ん~
とんこつスープがベースになっているだけあってコクがありますね。
カツオのダシもしっかりと効いてます。

おいすぃ~😊

麺もひとくち。

ん~
程よい太さの丸麺。
麺に「コシ」があって美味しいです。

以前お店で食べた「八重山そば」に負けないくらいの味。
(自画自賛中😁)

ってゆーか
誰がつくっても美味しくできあがります🍜

ということで
あっという間に完食です。

ごちそうさまでした!🙏

わたくしも
今やすっかり「八重山そば」のファンに。
結構な頻度でお世話になってます😄

今回ご紹介した「八重山そば」を
そのまま再現できるセットが Amazon にありました。

リンクを貼っておきますので
ご興味のある方はご覧くださいませ。

それではまた!

コメント