このブログはアフィリエイト広告を利用しています

島らっきょうの植え付けは思った以上に激務でした!

にわかファーマー奮戦記
shige<gwmw style="display:none;"><gwmw style="display:none;">
shige

久しぶりに『にわかファーマー』登場。
今回はご縁あって島らっきょうの植え付けを
お手伝いしてきました

11月某日の石垣島某所。

どんよりとしたくもり空で
ときおり小雨がパラつく肌寒さを感じる1日。

冬場の石垣島のよくある天候です。

畑の所有者の方とお会いして
車で数十分走ったところで現場に到着~✨

久しぶりに畑に降り立ち
テンションがあがるわたくし。

お隣さんのバナナ畑が奥に見えます🍌

若い頃は農業に全く興味がなかったのですが
歳を追うごとに興味が湧いてきました。

今では収穫を楽しみに
ベランダ菜園にもチャレンジしております。

日当たりが悪いので
ほとんど失敗してますが…🥴

島らっきょうの植え付けは例年8月~10月頃。

今年は石垣島も残暑が長かったので
この時期となったそうです。

すでに黒いビニールシートが張られているので
あとは苗を植え付けるだけ。

この光景を前にわたくしの
ファイティングスピリットに火がつきます🔥

始めてみたのですが
これが「伊江島産島らっきょう」の苗。

長さは4~5cm くらいかな?

球根部分がすでに島らっきょうです。
(あたりまえか😅)

でもってビニールシートの穴に
1ヵ所ずつ植え付けていくわけです。

使う道具はこんな感じの細身のスコップ。

苗は15cm くらいの深さに植え付けるので
ますはスコップを深く差し込みます。

軽くグリグリして穴をつくります。

この日は雨で土がほどよく湿っていて
スコップを抜いても穴はそのまま👍

もし乾燥していたらすぐに崩れて
埋まっちゃいます。

穴に苗をおとして
土をかぶせたら1ヵ所おわり🤗

大ぶりの苗なら1個
小ぶりの苗は2~3個束ねて植えます。

あとはこの作業の繰り返し。

ざっと数えてみても1列400穴くらいはあるので
のんびりやってたら日が暮れてしまいます。

なので実際にはスコップを刺したら
穴が崩れないよう手で押さえつつ素早く苗を
植え込んでいくわけです。

初めてのわたくしでも
所要時間は1ヵ所10秒ほどですかね。

ビニールシートの両側に分かれて
植え込みスタート。

くもり空だったので
暑くもなく寒くもなく農作業にピッタリの気温。

一緒にお手伝いにきた方と雑談しながら
快調に植え進むわたくし。

初めての体験を楽しみながら作業を続けます。

ところが…。

列の半分くらいまで来た頃でしょうか
腰に鈍い痛みが…💦

なにせずっと「ヤンキー座り」の状態なので
腰に負担がかかります。

ふだんは椅子に座りっぱなし。

運動といえば毎晩の
『肝臓のトレーニング』くらい😁

運動不足の効果てきめんです。

しょうがないので
ストレッチをしながら作業を続けていると
今度は足にも痛みが…。

オーマイガー😱

そんなこんなで痛みに耐えつつ
1列目を終えて2列目にさしかかったころ
雨が強くなってきたのでこの日の作業は終了。

そして翌日も
同じ4人の顔ぶれでスタート。

腰と足に痛みをかかえつつの作業でしたが
残りも少ないので気合で頑張ります。

にしても腰が痛い~😭

時間を追うごとに
ストレッチの間隔が短くなってきます。

ご一緒した女性の方や
わたくしより年齢が上であろう方たちも
腰が痛いといいつつもスピードが変わらず。

ひとりだけヘタレで情けないやら悔しいやら😰

農家さんのご苦労を
身をもって感じることになろうとは
思ってもみませんでした。

あらためまして
農家の皆様ありがとうございます。

それでもなんとか作業を続け
夕方にはすべての植え付けが終了。

2日間を振り返りながら
こうして植え付けの終わった畑を見渡すと
感慨深いものがあります😌

島らっきょうの収穫は一般的に4月頃。

今回は植え付け時期が少し遅いので
6月頃に収穫できるのではとのお話でした。

とはいえ収穫までには
色々な作業が待っているので
島らっきょうの成長ぶりと共に
ご紹介していきますね。

とにもかくにも
なんとかやり終えて充実感と達成感でいっぱい。

心地よい疲労感で部屋に戻り
シャワーを浴びて飲んだビールは最高です🍺

軽く酔いがまわってきたら
急に眠気がやってきたので早めに寝ることに。

ベッドに横たわって
3秒後の記憶はありません(笑)

それではまた!

コメント