『新井恵理那のあら、いーな!』は
テレビ朝日「グッド!モーニング」の
ワンコーナー。
巷で話題の「ちょっといーな!」情報を
紹介してくれます。

今回は笑えるものからアートなものまで
人気のおすすめ絵本のご紹介です。
出版不況の現在でも
絵本の売行きは好調なのだそうです。
過去3年においても
常に前年比100%を超えるほど。
今人気のおすすめ絵本を
キッズコンシェルジュの瀬野尾真紀さんが
教えてくれました。
がっこうにまにあわない!(あかね書店)

引用:あかね書房公式サイト
2022年6月に発売された絵本で
寝坊してしまった男の子が学校に
着くまでの13分間が描かれています。
行く手には『じゃぶじゃぶの水たまり』や
『ぐねぐねの歩道橋』など邪魔をするものばかり…。
果たして学校に間に合うのか?
そして最後に待っているものとは?
どうぞご自身の目でお確かめください。
●第28回日本絵本賞受賞
●全国学校図書館協議会選定図書
●第56回夏休みの本(緑陰図書)
● 2023えほん50選定図書
●第4回 読み聞かせの達人が選ぶ 親子で読んでほしい絵本大賞
大ピンチずかん(小学館)

引用:小学館公式サイト
2022年2月の発売以
降数々の賞を受賞し2023年の
児童書部門上半期ベストセラーとなった絵本。
おそらく誰もが経験したであろう
大ピンチあるあるを「大ピンチレベル」の大きさと
「なりやすさ」を5段階で分類。
その大ピンチの対処法を
あらゆる方向から解き明かします。
大人が読んでも
思わずふき出してしまうユーモアに
あふれた絵本です。
●第6回 未来屋えほん大賞 大賞
●第13回 リブロ絵本大賞 大賞
●第10回 静岡書店大賞児童書新作部門大賞 第1位
●第15回 MOE絵本屋さん大賞2022 第1位
●「キノベス!キッズ2023」
~未来へつなぐこの1冊 児童書・絵本ベスト10~ 第1位
●わかやま絵本大賞2023 第1位
●第9回 沖縄書店大賞(絵本部門)
●第10回 積文館グループ絵本大賞 第1位
怪物園(福音館書店)

引用:福音館書店公式サイト
画家として活躍している junaida さんの芸術絵本。
実は今別ジャンルからの
新規参入の絵本が新たなファン獲得の
キッカケになっているそうです。
目玉や足がついた『怪物園』から
怪物が抜け出して街にやってくるというお話。
中には画家ならではのこだわりが
随所に見られる絵本です。
やぎさんのさんぽ(福音館書店)

引用:福音館書店公式サイト
こちらは刺繡作家 juno さんの絵本。
このように絵以外のアート作品を使った
絵本も多いそうです。
お散歩に出掛けるこやぎの様子を
刺繍で表現した絵本で動物たちのかわいさに
思わず触れてみたくなってしまします。
まねっこカメレオン(講談社)

引用:講談社公式サイト
世界が注目する
葉っぱ切り絵作家初のストーリー絵本。
葉っぱ切り絵アーチストのリトさんの
切り絵作品の中でも人気の「カメレオンくん」が
主人公になっています。
葉っぱのカメレオンくんがお出掛けする
小さな冒険物語。
カメレオンくんはどんな仲間と出会って
どんな1日を過ごすのでしょうか?
どうぞ
ご自身の目でお確かめになってみてください。
まとめ
さて今回は
「新井恵理那のあら、いーな!」で紹介された
大人も楽しめる人気のおすすめ絵本を
まとめてみました。
気になったものはあったでしょうか?
新しい絵本の世界を
ぜひお子様と一緒にお楽しみください。
それではまた!
コメント