東京・上野恩賜公園で
「ウエノデ.パンダ春節祭 2024」が
開催されます!
行ってみたいけど…。
・入場料は必要なのかな?
・開催はいつからいつまでなんだろう?
・会場までのアクセス方法は?
など色々と気になりますよね。

そこで今回は
「ウエノデ.パンダ春節祭 2024」に
入場料は必要なのか?
開催期間やアクセス方法も調査しました。
「ウエノデ.パンダ春節祭 2024」入場料必要?
「ウエノデ.パンダ春節祭 2024」に
入場料が必要なのか調べてみたところ…。
イベントエリアへの入場は
チケット不要で入場無料です。
イベントエリアへは入場無料で
どなたでも気軽に立ち寄れます!
ただし飲食・物販は別途です。
おひとりさまはもちろん
友達やご家族一緒にぜひお出掛けください。
冬場のイベントですので防寒対策もお忘れなく。
「ウエノデ.パンダ春節祭 2024」開催期間は?
2/9(金)-12(月祝)東京・上野公園で「ウエノデ.パンダ春節祭」開催。中国各地の料理が集まるグルメイベント。シャンシャンの写真展も同時開催。入場無料→https://t.co/8DQwLpq76S pic.twitter.com/G9jfZwziyK
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) December 20, 2023
「ウエノデ.パンダ春節祭 2024」の開催は
いつからいつまでなのかみてみましょう。
開催期間:2024年2月9日(金)~2月12日(月・祝)
開催場所:上野公園 噴水広場
👉地図で見てみる
開催時間:12:00~20:00
入場料 :無料(飲食・物販は別途)
「ウエノデ.パンダ春節祭 2024」は
昨年に引き続き2回目となるグルメイベント。
会場には
広東・北京・四川・上海など
中国各地の料理を提供する店舗が出店。
『春節』ならではの
絶品グルメが取り揃えられます。
また特設ステージでは
音楽ライブやパフォーマンスも
予定されていてイベントを盛り上げてくれます。
他にも
上野生まれのジャイアントパンダで
2023年に中国へ帰った『シャンシャン』の
可愛くて元気な姿を撮影した写真展も開かれます。
絶品グルメはもちろん
様々なパフォーマンスを楽しめて
シャンシャンにも会える春節イベントです。
イベントの最新情報は
公式SNSでご確認ください。
会場へのアクセス方法は?
開催場所は
『上野公園 噴水広場』です。
イベント期間中は混雑が予想されるので
公共交通機関の利用がおすすめです。
《電車》
●JR「上野駅」公園口より徒歩7分
●東京メトロ銀座線「上野駅」より徒歩7分
●東京メトロ日比谷線「上野駅」より徒歩7分
●京成線「京成上野駅」より徒歩11分
《車》
上野恩賜公園には専用の駐車場がないので
周辺の駐車場をご利用ください。
上野パーキングセンター
住所 :東京都台東区上野公園1-50
収容台数:400台
利用時間:24時間
利用料金:30分 / 300円
上野中央通り地下駐車場
住所 :台東区上野2-13(中央通り地下)
収容台数:300台
利用時間:24時間
利用料金:最初の30分300円 以降10分ごとに100円
京成上野駅駐車場
住所 :東京都台東区上野公園1-12
収容台数:120台
利用時間:6:00~24:00(入庫は22:00まで)
利用料金:30分 / 300円
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
「ウエノデ.パンダ春節祭 2024」に
入場料は必要なのかと開催期間や
アクセス方法も調査しました。
もう一度まとめてみると…。
開催期間:2024年2月9日(金)~2月12日(月・祝)
開催場所:上野公園 噴水広場
👉地図で見てみる
開催時間:12:00~20:00
入場料 :無料(飲食・物販は別途)
イベントエリアへは入場無料ですが
飲食・物販は別途です。
春節を祝う
「ウエノデ.パンダ春節祭 2024」を
お楽しみください。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
コメント