東京・御徒町駅前で
ふるさとグルメてらす
「春の東北地酒祭り」が開催されます!
行ってみたいけど…。
・入場料は必要なのかな?
・開催はいつからいつまで?
・会場までどうやって行けばいいの?
など色々と気になりますよね。

そこで今回は
ふるさとグルメてらす
「春の東北地酒祭り」に
入場料は必要なのか?
開催期間やアクセス方法も
調査しました。
「春の東北地酒祭り」入場料必要?
ふるさとグルメてらすです☺️
— ふるさとグルメてらす (@furusatogourmet) January 24, 2024
2024年3月の開催とテーマが決定しました✨
テーマは、、
🌸🌸『春の東北地酒祭り』🌸🌸
3月16日(土)〜3月17日(日)の2日間
東北をテーマに開催いたします😌
東北の美味しいグルメや地酒をぜひ堪能しにきてください👏✨✨#東北地酒 #東北 #東北グルメ #ふるてら pic.twitter.com/kYbQ9Sj0WF
「春の東北地酒祭り」に
入場料は必要なのか調べてみたところ…。
開催会場への入場は無料
飲食・物販には別途必要です
会場へは入場無料で
どなたでも気軽に立ち寄れます!
春先のアウトドアイベントですので
防寒対策もお忘れなく。
「春の東北地酒祭り」開催期間は?
3/16(土)-17(日)東京・JR御徒町駅前の広場で「ふるさとグルメてらす~春の東北地酒祭り」開催。東北地方のご当地グルメと地酒が集結するグルメイベント→https://t.co/8ZyhT7KtTG pic.twitter.com/NNV6jaGu1b
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) January 26, 2024
ふるさとグルメてらす
「春の東北地酒祭り」の開催は
いつからいつまでなのかみてみましょう。
開催期間:2024年3月16日(土)~3月17日(日)
開催場所:おかちまちパンダ広場
👉地図で見てみる
開催時間:16日(土)11:00~21:00
17日(日)10:00~20:30
入場料 :無料(飲食代・物販は別途)
会場には
「せんべい汁」や「盛岡冷麺」など
人気の東北ご当地グルメが集結。
東京にいながら東北グルメを楽しみつつ
旅行気分も味わえます。
もちろんグルメだけでなく
東北6県の地酒15銘柄も揃います。
今回もお得な
「日本酒4種飲み比べセット」の販売や
親子で楽しめる縁日の出店も予定されています。
おひとりさまはもちろん
友達同士やご家族一緒にお出掛けください。
会場へのアクセス方法は?
開催場所は
『おかちまちパンダ広場』です。
混雑が予想されますので
公共交通機関のご利用をおすすめします。

引用:ふるさとグルメてらす公式サイト
《電車》
・JR山手線「御徒町駅」すぐ
・JR京浜東北線「御徒町駅」すぐ
《車》
車でお越しの場合は
専用の駐車場はありませんので
周辺のコインパーキングをご利用ください。
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
東京・JR御徒町駅前で開催される
「ご当地グルメと地酒祭」に入場料は
必要なのかと開催期間とアクセス方法も
調査しました。
もう一度まとめてみると…。
開催期間:2024年3月16日(土)~3月17日(日)
開催場所:おかちまちパンダ広場
👉地図で見てみる
開催時間:16日(土)11:00~21:00
17日(日)10:00~20:30
入場料 :無料(飲食代・物販は別途)
開催会場への入場は無料ですが
飲食・物販には別途必要です。
東北のご当地グルメを堪能しながら
旅行気分を味わえる「ご当地グルメと地酒祭」を
お楽しみくださいませ。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
コメント