東京・有楽町にある
コニカミノルタプラネタリアTOKYOで
「星空クリスマスマーケット 2023」が
開催されます!
暖かいドームで
星空とイルミネーション映像を楽しめると
SNSでも話題になっています。
行ってみたいけど…。
・チケットは必要なのかな?
・開催はいつからいつまでなんだろう?
・カフェやアトラクションはある?
など色々と心配になりますよね。

そこで今回は
「星空クリスマスマーケット 2023」に
チケットは必要なのか?
開催期間やカフェやアトラクション情報も
調査しました。
「星空クリスマスマーケット 2023」チケット必要?
入場無料!暖かいドーム内で星空とイルミネーションに包まれるスペシャルイベント『星空クリスマスマーケット』12月4日(月)より開催決定https://t.co/esRakCvVpe
— @Press【公式】 (@Press__official) November 16, 2023
「星空クリスマスマーケット 2023」に
チケットが必要なのか調べてみたところ…。
プラネタリアTOKYOへの入場は
チケット不要で入場無料
なんと入場は無料で
しかも開館時間なら入退場も自由!
鑑賞スペースにはイス・テーブルが
用意されているのでゆっくり寛げます。
ドーム内の写真撮影もOKなので
映える写真・動画をゲットしてみてください。
「星空クリスマスマーケット 2023」開催期間は?
有楽町・プラネタリア TOKYOで「星空クリスマスマーケット」星空の下で楽しむ限定メニューやミニゲーム – https://t.co/dkvHf7NthJ pic.twitter.com/qzKgc9XpFB
— Fashion Press (@fashionpressnet) November 16, 2023
「星空クリスマスマーケット 2023」の開催は
いつからいつまでなのかみてみましょう。
開催期間:2023年12月4日(月)~12月25日(月)
開催場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO DOME1
開催時間:13:00~21:00
休館日 :12月16日(土)・17日(日)
入場料 :無料(飲食・アトラクションは別途)
「星空クリスマスマーケット 2023」は
今年の夏に5万人を動員した『星空夏祭り』を
クリスマスバージョンにアップデートしたイベント。
暖かいドーム内では
イベント期間限定の特別映像が投影されます。

引用:コニカミノルタプラネタリアTOKYO公式サイト
星空とイルミネーション映像のもと
プラネタリアTOKYOならではの
特別なクリスマスをどうぞ。
おひとりさまはもちろん
友達同士や大切な人一緒にお出掛けください。
ドーム内のイベントですが
防寒対策もお忘れなく。
「星空クリスマスマーケット 2023」カフェやアトラクションある?
有楽町・プラネタリア TOKYOで「星空クリスマスマーケット」星空の下で楽しむ限定メニューやミニゲーム – https://t.co/dkvHf7NthJ pic.twitter.com/qzKgc9XpFB
— Fashion Press (@fashionpressnet) November 16, 2023
「星空クリスマスマーケット 2023」に
カフェやアトラクションがあるのか
調べてみたところ…。
限定メニューを販売するカフェや
景品がもらえるアトラクションがあります
それぞれ見てみましょう。
《カフェプラネタリア》
プラネタリウムに
併設されている「カフェプラネタリア」が
イベント期間中限定でドーム内にも出店。
クリスマス気分を盛り上げてくれる
限定メニューが販売されます。
●星屑ホットチョコレート

引用:コニカミノルタプラネタリアTOKYO公式サイト
雪景色に星屑が降りそそぐ様子を
イメージしたホットドリンク。
価格:820円
●一番星のホットワイン

引用:コニカミノルタプラネタリアTOKYO公式サイト
クリスマスマーケットには欠かせない
身体が暖まるシナモンが入ったホットワイン。
価格:880円
●サンタチュロス

引用:コニカミノルタプラネタリアTOKYO公式サイト
赤いシュガーグレーズと
ピスタチオダイスの色鮮やかなチュロス。
価格:800円
●スイートギフトボックス

引用:コニカミノルタプラネタリアTOKYO公式サイト
銀河の姫りんごやクランチツリーをはじめ
流星の琥珀糖・キャンドルカヌレがひと箱に。
価格:1,000円
《アトラクション》
様々な景品が当たる
ミニゲームが用意されています。
恋人やお子様と一緒にどうぞ。
●シューティングギャラリー

引用:コニカミノルタプラネタリアTOKYO公式サイト
倒した的の数に応じて景品がもらえます。
難易度の高い的を全て倒すと
プレミアムシート『銀河シート(ペア)』の
プレゼントも。
価格:1PLAY 500円(3発)
2PLAY 1,000円(4発×2回)
●フォーチュンボックス

引用:コニカミノルタプラネタリアTOKYO公式サイト
リゾートホテル宿泊券や
プラネタリウム鑑賞券などが当たる
ハズレなしの千本引き。
価格:1PLAY 1,000円
会場までのアクセス方法は?
会場となるのは
「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」です。
週末やクリスマス時期は
特に混雑が予想されますので
公共交通機関のご利用がおすすめです。
《電車》
●JR「有楽町駅」より 徒歩3分
●東京メトロ「有楽町駅」D7出口より徒歩3分
●東京メトロ「銀座駅」C4出口より徒歩1分
●東京メトロ・都営地下鉄「日比谷駅」A0出口直結
《車》
車でお越しの方は「有楽町マリオン」の
駐車場をご利用ください。
ご利用は月~金曜のみ(祝日除く)です。
所在地 :東京都千代田区有楽町2丁目-5-1
収容台数:149台
営業時間:7:00〜23:00
駐車料金:30分毎 / 300円
その他の曜日は周辺のコインパーキングに
お停めください。
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
「星空クリスマスマーケット 2023」に
チケットは必要なのかと開催期間や
カフェやアトラクション情報も
調査しました。
もう一度まとめてみると…。
開催期間:2023年12月4日(月)~12月25日(月)
開催場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO DOME1
開催時間:13:00~21:00
休館日 :12月16日(土)・17日(日)
入場料 :無料(飲食・アトラクションは別途)
入場は無料で
開館時間なら入退場も自由。
カフェやアトラクションもあるので
合わせてお楽しみください。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
コメント