東京・文京区本駒込の六義園で
「庭紅葉の六義園 夜間特別鑑賞」が
実施されます!
毎年恒例のライトアップイベントとあって
SNSでも話題になっています。
行ってみたいけど…。
・入場料は必要なのかな?
・開催はいつからいつまでなのかしら?
・会場までどうやって行けばいいの?
など色々と気になりますよね。

そこで今回は
「庭紅葉の六義園 夜間特別鑑賞」に
入場料は必要なのか?
開催期間やアクセス方法も調査しました。
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
「庭紅葉の六義園 夜間特別鑑賞」入場料必要?
「庭紅葉の六義園」夜間特別観賞
— 六義園 (@RikugienGarden) September 8, 2023
令和5年11月22日㈬~12月3日㈰
18時~20時30分(最終入園19時30分)
〈夜間特別観賞券〉
①オンラインによる事前決済
900円 ※販売開始日は現在未定
②窓口当日券
1,100円 ※現金のみhttps://t.co/dilqt1BXjI#イベント #庭園 #紅葉スポット #ライトアップ pic.twitter.com/f2jLCumeXG
「庭紅葉の六義園 夜間特別鑑賞」に
入場料は必要なのか調べてみたところ…。
ライトアップイベントには
「夜間特別鑑賞券」が必要になります
当日券:1,100円
※小学生以下は無料
※枚数制限あり
※購入は現金のみ
「夜間特別鑑賞」は
お得なオンラインチケットも販売されます。
価格:900円
販売開始日は現在未定ですが
決定次第公式ホームページで発表されます。
冬場のイベントですので防寒対策もお忘れなく。
「庭紅葉の六義園 夜間特別鑑賞」開催期間は?
11/22(水)-12/3(日)東京・文京区の六義園で「庭紅葉の六義園 夜間特別鑑賞」開催。色づいた木々の葉が夜の闇に浮かび上がる幻想的な光景が楽しめます→https://t.co/KoGN7YkJRt pic.twitter.com/N3pGtcAhTp
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) October 12, 2023
「庭紅葉の六義園 夜間特別鑑賞」の開催は
いつからいつまでか見てみましょう。
開催期間:2023年11月22日(水)~12月3日(日)
開催場所:六義園
👉地図で見てみる
点灯時間:18:00~20:30
※最終入園は19:30
※夜間特別鑑賞券が必要
【通常営業】
開園時間:9:00~17:00
入場料 :一般 300円
65歳以上 150円
※都内在住・在学の中学生は無料
※小学生以下無料
「六義園」は回遊式築山泉水の日本庭園で
国の特別名勝に指定されています。
イロハカエデやイチョウなどが紅葉し
庭園を鮮やかに彩り茶屋や池が配された
園内のいたる所で紅葉を楽しめます。

引用:六義園公式ホームページ
また園内数ヵ所に「フォトスポット」が
設置されますので映え写真をどうぞ。
その他のコンテンツも予定されていますので
お出掛け前に最新情報をご確認くださいね。
会場へのアクセス方法は?
開催会場となるのは『六義園』です。
ライトアップ期間中の土日祝日は
特に混雑が予想されるので公共交通機関の
ご利用がおすすめです。
《電車》
・JR山手線「駒込駅」より徒歩7分
・東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩7分
・都営地下鉄三田線「千石駅」より徒歩10分
《車》
六義園には専用駐車場はないので
周辺のコインパーキングをご利用ください。
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
「庭紅葉の六義園 夜間特別鑑賞」に
入場料は必要なのかと開催期間や
アクセス方法も調査しました。
もう一度まとめてみると…。
開催期間:2023年11月22日(水)~12月3日(日)
開催場所:六義園
👉地図で見てみる
点灯時間:18:00~20:30
※最終入園は19:30
※夜間特別鑑賞券が必要
【通常営業】
開園時間:9:00~17:00
入場料 :一般 300円
65歳以上 150円
※都内在住・在学の中学生は無料
※小学生以下無料
ライトアップイベントには
「夜間特別鑑賞券」が必要になります。
当日券:1,100円
お得なオンラインチケットも
販売されます。
前売券: 900円
販売開始日は現在未定ですが
決定次第公式ホームページで発表されます。
イロハカエデやイチョウが
ライトアップされた幻想的な光景を
お楽しみください。
この時期の夜間は冷え込みが予想されるので
防寒対策もお忘れなく。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
コメント