東京・上野恩賜公園で
「酒屋角打ちフェス」が開催されます!
日本酒だけでなく焼酎やワインも楽しめると
SNSでも話題になっています。
行ってみたいけど…。
・入場料は必要なのかな?
・開催はいつからいつまでなんだろう?
・ペットを同伴できる?
など色々と気になりますよね。

そこで今回は
「第7回 酒屋角打ちフェス」に
入場料は必要なのか?
開催期間やペットを同伴できるのかも調査しました。
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
「酒屋角打ちフェス」入場料必要?
【第7回酒屋角打ちフェス】
— 酒屋角打ちフェス【公式】2023年11月17日〜19日 (@kakufes_) October 14, 2023
お酒のプロである酒販店がセレクトした選りすぐりの日本酒や焼酎、ワインなどを「角打ちスタイル」で楽しめるイベントです!!
当日はお酒に必須なおつまみ、グルメブースも多数出店しますよ🍶✨https://t.co/6ODskJ7Xuk pic.twitter.com/JOYeXvSB22
「酒屋角打ちフェス」に
入場料は必要なのか調べてみたところ…。
入場料:500円(きき酒体験付き)
※飲食・物販は別途
※20歳未満は入場無料
入場時に渡される「リストバンド」を提示すると
『きき酒体験イベント』に参加できます。
会場内の特設スペースで
「きき酒」を行い解答用紙に記入。
全問正解者は景品が貰えるようなので
チャレンジしてみてください!
「酒屋角打ちフェス」開催期間は?
11/17(金)-19(日)東京・上野公園で「酒屋角打ちフェス」開催。個性豊かな酒屋さんが集結。お酒のプロが厳選した日本酒・焼酎・ワインなどを立ち飲みスタイルで味わいます→https://t.co/kGuXhuln12 pic.twitter.com/CcwFXhjAJC
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) October 14, 2023
「酒屋角打ちフェス」の開催は
いつからいつまでなのかみてみましょう。
開催期間:2023年11月17日(金)~11月19日(日)
開催場所:上野公園 噴水広場
👉地図で見てみる
開催時間:10:00~20:00
※最終日は18:00まで
入場料 :500円(きき酒体験付き)
※飲食・物販は別途
「角打ち」とは酒屋の一角で
そのお店で買った酒を立ち飲みすること。
気軽に「角打ち」を楽しんでもらいながら
こだわりのお酒を扱う「酒屋」を
アピールするためのイベント。
会場には約20店舗が集結。
お酒のプロが厳選した
おすすめの日本酒をはじめ
焼酎・ワイン・クラフトビールを
『角打ちスタイル(杯売り)』で楽しめます。
気に入ったお酒は
その場で購入できるのも魅力のひとつ。
もちろんお酒だけではありません。
グルメブースではお酒に合う料理が勢ぞろい!
また特設ステージではアーチスト達による
パフォーマンスもあり「酒屋角打ちフェス」を
盛り上げてくれます。
おひとりさまはもちろん
友達同士や仲間と一緒にお出掛けください。
冬場のイベントですので防寒対策もお忘れなく。
「酒屋角打ちフェス」ペットを同伴できる?
お酒好きにはたまらない夢の祭典🤤🍶
— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) August 30, 2023
「上野恩賜公園」で開催予定。会場内は酒屋・飲食・音楽3つのエリアで構成!好みのお酒と一緒に、料理や音楽が楽しめます👀✨
酒屋角打ちフェス
📅11/17(金)~11/19(日)https://t.co/r5IWeysopK pic.twitter.com/qPopC7NheC
「酒屋角打ちフェス」に
ペットを連れていけるのか調べてみたところ…。
ペットを同伴できます
リードの装着やトイレの始末も
きちっとお願いしますね。
マナーを守って
お互いに気持ちよく過ごしましょう。
会場へのアクセス方法は?
開催場所は
『上野公園 噴水広場』です。
お酒のフェスなので
公共交通機関をご利用ください。
《電車》
●JR「上野駅」公園口より徒歩7分
●東京メトロ銀座線「上野駅」より徒歩7分
●東京メトロ日比谷線「上野駅」より徒歩7分
●京成線「京成上野駅」より徒歩11分
まとめ
さて今回は
「第7回 酒屋角打ちフェス」に
入場料は必要なのかと開催期間や
ペットを同伴できるのかも調査しました。
もう一度まとめてみると…。
開催期間:2023年11月17日(金)~11月19日(日)
開催場所:上野公園 噴水広場
👉地図で見てみる
開催時間:10:00~20:00
※最終日は18:00まで
入場料 :500円(きき酒体験付き)
※飲食・物販は別途
入場料は500円できき酒体験付き。
「きき酒イベント」に
全問正解すると景品が貰えます。
様々なタイプのお酒を飲み歩きながら
好みのお酒を見つけてください。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
コメント