東京・港区の芝公園で開催されるイベント
「クリスマスフォレスト2022」をご存じでしょうか?
何と記念すべき初開催!
ツリーとイルミネーションがおりなす
幻想的な世界を眺めながらお料理やお酒を楽しめる
屋外型のクリスマスイベントです。

「クリスマスフォレスト2022」の開催は
いつからいつまでか?
アクセス方法や駐車場の情報も調査しました。
開催期間はいつからいつまで?
12/10(土)-25(金)東京・芝公園で「クリスマスフォレスト」初開催。落ち着いた雰囲気の中でお料理やお酒が楽しめるクリスマスイベント。ボタニカルな装飾やキャンドルライトのような暖色の光が会場を包み込みます→https://t.co/P6F7Rqrdrr pic.twitter.com/4iEop5H3bl
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) December 1, 2022
「クリスマスフォレスト2022」の開催は
いつからいつまでか見ていきましょう。
●開催はいつから?
👉2022年12月10日(土)から
平日 :11:00~21:00
金土日:11:00~22:00
場所 :東京都立芝公園 4号地広場
入場料:無料
●開催はいつまで?
👉2022年12月25日(日)まで
開催期間は
2022年12月10日(土)~12月25日(日)
「クリスマスフォレスト」という
コンセプトに合わせボタニカル(自然素材)の装飾や
キャンドルのような暖色系のライトアップを実施。
飲食店も約20店舗が
出店を予定しているようなので
こちらも楽しみです。
昼間もやってるので近隣の方は
お散歩したりランチしたりするのにも
ちょうどいいですね。
そして夜も
21:00(金土日は22:00)までなので
ゆっくりとイルミネーションを楽しめそうです。
仕事終わりに立ち寄れるのもポイント。
しかも入場は無料です。
都会の森という立地を活かした
落ち着いた雰囲気のボタニカルな
クリスマスイベント。
これはもう行くしかありませんね!
アクセス方法は?
開催場所は「東京都立芝公園 4号地広場」
都心で行われるイベントだけあって
電車やバスとアクセス方法も色々あります。
どのルートでも
最寄りの駅・バス停から徒歩数分程度なので
公共交通機関のご利用をおすすめします。
《電車》
●都営三田線「御成門」駅A6出口すぐ
●東京メトロ日比谷線「神谷町」駅3番出口から徒歩5分
●都営大江戸線・浅草線「大門」駅A6出口から徒歩10分
●都営三田線「芝公園」駅A4出口から徒歩10分
●都営三田線「赤羽橋」駅赤羽橋口から徒歩12分
《バス》
●都営バス[橋86][浜95]「御成門」停留所から徒歩すぐ
●都営バス[浜95] 「御成門小学校前」停留所から徒歩すぐ
●東急バス[東98]「御成門小学校前」停留所から徒歩すぐ
●ちぃばす[芝ルート][麻布東ルート]「御成門駅」停留所から徒歩すぐ
《車》
車でお越しの場合は
専用の駐車場がないので周辺の
駐車場を利用する必要があります。
駐車場はいくつかありますが
特に23日・24日・25日の夜は混雑が予想されるので
近くのコインパーキングを3つご紹介しますね。
KF-Park 芝公園第1
住所 :東京都港区芝公園1-3-16
駐車可能台数:18台
利用料金 :300円/12分(8-19時)100円/60分(19-8時)
KF-Park 芝公園第2
住所 :東京都港区芝公園1-3-16
駐車可能台数:20台
利用料金 :300円/20分(8-19時)100円/60分(19-8時)
NTTル・パルク清和芝パークホテル別館地下駐車場
住所 :東京都港区芝公園1丁目5-10
駐車可能台数:16台
利用料金 :200円/12分(8-19時)100円/60分(19-8時)
まとめ

さて今回は
東京・港区の芝公園で開催されるイベント
「クリスマスフォレスト2022」の開催期間と
アクセス方法をご紹介しました。
開催場所は東京都立芝公園 4号地広場で
2022年12月10日(土)~12月25日(日)まで。
開催時間は
平日は11:00~21:00で金土日は11:00~22:00
そして入場料は無料です。
今年初開催となるボタニカルな
クリスマスイベントをご家族と恋人と友人と
心ゆくまでお楽しみくださいませ。
それではまた!
コメント