東京・恵比寿ガーデンプレイスで
イルミネーションイベント
「バカラ エターナルライツ ー歓びのかたちー」が
開催されます!
毎年多くの人が訪れるイベントとあって
SNSでも話題になっています。
行ってみたいけど…。
・混雑を回避できる方法はある?
・開催はいつからいつまで?
・クリスマスマスマルシェはあるのかな?
など色々と気になりますよね。

そこで今回は
恵比寿ガーデンプレイス
「バカラシャンデリア2024」の混雑回避方法と
開催期間やクリスマスマルシェがあるのかも
調査しました。
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
恵比寿ガーデンプレイス「バカラシャンデリア2024」混雑回避方法は?
恵比寿ガーデンプレイスの
イルミネーションイベントは毎年大人気で
多くの人が訪れます。
なので少しでも混雑を避けるなら…。
その①:平日に行く
とにかく土日祝とクリスマス時期は避ける!
とはいっても
人気イベントなので
ガラガラとはいかないでしょうが
混雑の度合いが低いでしょう。
週末にゆっくりと訪れたい気持ちを抑えて
平日にイルミネーション鑑賞は
いかがでしょうか?
その②:時間をずらす
混雑が激しい時間帯はだいたい18時~21時頃。
なので5時前か22時以降を狙っていくと
比較的ゆっくりとイルミネーションを
楽しめそうです。
その③:周辺の宿に泊まる
あえて遅めに出掛けて
その日は周辺の宿に1泊するのもおすすめです。
混雑で疲れた身体を引きずって
帰宅するのは辛いもの。
終了間際の人が閑散としだしたタイミングで
イルミネーションを楽しんだらお宿へ。
イルミネーションの余韻にひたりながら
素敵な夜をお過ごしください。
周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
その④:シーズンの終わりを狙う
クリスマスの時期や年末年始を過ぎると
観光客が徐々に減っていきます。
少しでも混雑を避けて
イルミネーション鑑賞を楽しみたい方に
おすすめです。
恵比寿ガーデンプレイス「バカラシャンデリア2024」開催期間は?
11/9(土)-1/13(月祝) 東京・恵比寿ガーデンプレイスで「バカラ エターナルライツ」開催。世界最大級のバカラ社製シャンデリアが灯るイルミネーションイベント。キッチンカーによる特別メニューやクリスマス雑貨のショッピングが楽しめる「クリスマスマルシェ」も行われます→https://t.co/bMVkzlu6Wn pic.twitter.com/wxuByhJWC3
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) October 29, 2024
恵比寿ガーデンプレイス
「バカラシャンデリア2024」の開催は
いつからいつまでか見てみましょう。
開催期間:2024年11月9日(土)~2025年1月13日(月・祝)
開催場所:恵比寿ガーデンプレイス センター広場
👉地図で見てみる
点灯時間:16:00~23:00
※11月9日(土)のみ17:00点灯
入場料 :無料
毎年この時期に
恵比寿ガーデンプレイスに登場するのが
バカラ社のシャンデリア。

引用:恵比寿ガーデンプレイスホームページ
高さ5m・幅3m・クリスタルパーツ約8,500ピース・
ライト総数250灯と世界最大級を誇ります。
また時計台広場には
全長約10mのクリスマスツリーも登場。

引用:恵比寿ガーデンプレイスホームページ
赤を中心としたオーナメント装飾が施され
道行く人の目を楽しませてくれます。
点灯期間:2024年11月9日(土)~12月25日(水)
点灯時間:16:00~23:00
※11月11日(土)のみ17:00点灯
どちらも23:00まで点灯しているので
少しばかり仕事で遅くなっても楽しめるのが
嬉しいですね。
恵比寿ガーデンプレイスの冬の風物詩
イルミネーションイベント。
おひとりさまはもちろん
友人や大切な人と一緒にお出掛けください。
冬場のイベントですので防寒対策もお忘れなく。
恵比寿ガーデンプレイス「バカラシャンデリア2024」クリスマスマルシェある?
恵比寿ガーデンプレイス
「バカラシャンデリア2024」に
クリスマスマルシェが開かれるのか調べてみたところ…。
今年もクリスマスマルシェが開催されます
今年は例年開催されている時計広場に加え
シャトー広場でも開催。
他にもフードトラックによる
特別メニューの販売もありクリスマス気分を
盛り上げてくれます。
時計広場
開催期間:2024年11月9日(土)~2024年12月25日(水)
開催場所:恵比寿ガーデンプレイス 時計広場
開催時間:平日 17:00~20:00
土日祝 12:00~20:00
シャトー広場
開催期間:2024年11月29日(金)~2024年12月25日(水)
開催場所:恵比寿ガーデンプレイス シャトー広場
開催時間:平日 17:00~20:00
土日祝 12:00~20:00
会場へのアクセス方法は?
会場となるのは
『恵比寿ガーデンプレイス センター広場』です。
週末やクリスマス期間は
特に混雑が予想されるので公共交通機関の
ご利用がおすすめです。
《電車》
・JR山手線「恵比寿駅」より徒歩5分
・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩7分
《車》
車でお越しの方は
「恵比寿ガーデンプレイス駐車場」をご利用ください。
営業時間:7:00~24:00
収容台数:462台
利用料金:15分 / 160円
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
恵比寿ガーデンプレイス
「バカラシャンデリア2024」の混雑回避方法と
開催期間やクリスマスマルシェがあるのかも
調査しました。
もう一度まとめてみると…。
開催期間:2024年11月9日(土)~2025年1月13日(月・祝)
開催場所:恵比寿ガーデンプレイス センター広場
👉地図で見てみる
点灯時間:16:00~23:00
※11月9日(土)のみ17:00点灯
入場料 :無料
今年は例年開催されている時計広場に加え
シャトー広場でもクリスマスマルシェを開催。
他にもフードトラックによる
特別メニューの販売もありクリスマス気分を
盛り上げてくれます。
混雑の回避方法もまとめておきましたので
参考にしていただければ幸いです。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
コメント