東京・六本木で夏の自由研究にもおすすめの
「DinoScience恐竜科学博2023」が絶賛開催中です!
音や照明で巧みに演出された
ストーリー型展覧会とあってSNSでも
話題になっています。

「DinoScience恐竜科学博2023」当日券はあるのか?
開催期間やグッズだけ買えるのかも調査しました。
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
「DinoScience恐竜科学博2023」当日席ある?
「DinoScience恐竜科学博2023」の
当日券があるのか調べてみたところ…。
当日券の販売あります
平日限定チケット(8/7~8/10を除く)
●一般 3,000円
●中学生・高校生 2,200円
●子供(3歳~小学生) 1,600円
土日祝・特定日限定チケット(特定日:8/7~8/10)
●一般 3,300円
●中学生・高校生 2,500円
●子供(3歳~小学生) 1,800円
平日夜お得チケット(18:00より入場可)
●一般 2,500円
●中学生・高校生 1,700円
●子供(3歳~小学生) 1,100円
各種当日券の販売はあります。
ただし!
『事前販売枠に余裕がある場合』なので
当日券の販売がない日もあります。
確実そしてスムーズに入場するためにも
お得な前売券の購入がおすすめです。
前売券
平日限定チケット(8/7~8/10を除く)
●一般 2,800円
●中学生・高校生 2,000円
●子供(3歳~小学生) 1,400円
土日祝・特定日限定チケット(特定日:8/7~8/10)
●一般 3,000円
●中学生・高校生 2,200円
●子供(3歳~小学生) 1,600円
平日夜お得チケット(18:00より入場可)
●一般 2,300円
●中学生・高校生 1,500円
●子供(3歳~小学生) 900円
前売券は下記サイトからどうぞ。
土日祝・特定日限定チケットは
ぴあ・セブンイレブンのみの販売です。
セブンイレブン店頭購入
■平日券Pコード :994-220
■土日祝・特定日券Pコード:650-237
「DinoScience恐竜科学博2023」開催期間は?
「DinoScience恐竜科学博2023」の開催は
いつまでなのかみてみましょう。
開催期間
👉2023年7月21日(金)~ 9月12日(火)
開催場所:東京ミッドタウン・ホール
開催時間:月~木・日 9:00~21:00(最終入場20:30)
金・土・祝・特定日 9:00~22:45(最終入場22:15)
※特定日:8月7日(月)~ 10日(木)
※8月23日(水)18:00〜21:00は貸切営業
「DinoScience恐竜科学博2023」では
失われた大陸『ララミディア』の生態系と
恐竜の姿を見ることができます。
ただの展示におわらず
骨格標本や最新技術を駆使して科学的な視点から
ストーリー性のある演出が人気です。
毎日18:00以降は照明演出が変わり
ナイトミュージアム体験も。
他にも『耳』で体感できる
6人のナレーターによる「新感覚ガイド」も
用意されています。
お好みのツアーに参加して
恐竜の世界をぜひ体感してみてください。
ご利用には
別途音声ガイド利用料金が必要。
音声ガイド料金:当日券 900円 / 前売券 700円
なお音声ガイドのご利用には
ソニーのLocatone™(ロケトーン)アプリの
ダウンロードが必要です。
対象機種は
「Android 8.0以上・iOS 14.0以上 」ですので
ご購入前にお持ちのスマホの確認をお願いします。
イヤフォンやヘッドフォンも必要になりますので
忘れずお持ちくださいね。
さらに化石の発掘体験など
子供だけでなく大人も楽しめるワークショップも多数。
なんとCAFE&BARの併設もあるので
恐竜たちと一緒に食事やドリンクを楽しむという
特別体験も「恐竜科学博2023」ならではです。
これはもう行くしかないですね!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
「DinoScience恐竜科学博2023」グッズだけ買える?
展覧会の入場なしでグッズだけを
買えるのか調べてみたところ…。
グッズストアは会場内にあるので
展覧会のチケットが必要になります
残念ながら
グッズだけの購入はできませんので
ご注意ください。
グッズストアでは
公式図録をはじめオリジナルデザインのグッズや
アメリカン・アウトドアブランドGERRYとの
コラボグッズなど約140点が揃います。
会場までのアクセス方法は?
会場となるのは「東京ミッドタウン・ホール」です。
週末や夏休み期間中は混雑が予想されますので
公共交通機関のご利用がおすすめです。
《電車》
●都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
●東京メトロ日比谷線「六本木駅」地下通路にて直結
●東京メトロ千代田線「乃木坂駅」より徒歩3分
●東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩10分
《バス》
●都営バス 都01「六本木駅前」下車徒歩2分
●ちぃばす「六本木七丁目」下車徒歩1分
《車》
車でお越しの方は
地下2Fにある専用駐車場をご利用ください。
所在地 :東京都港区赤坂9丁目7-2
収容台数:390台
駐車料金:30分 / 300円
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
「DinoScience恐竜科学博2023」の
当日券はあるのかと開催期間やグッズだけ
買えるのかも調査しました。
もう一度まとめてみると…。
開催期間:2023年7月21日(金)~ 9月12日(火)
開催場所:東京ミッドタウン・ホール
開催時間:月~木・日 9:00~21:00(最終入場20:30)
金・土・祝・特定日 9:00~22:45(最終入場22:15)
※特定日:8月7日(月)~ 10日(木)
※8月23日(水)18:00〜21:00は貸切営業
入場料 :平日限定チケット(8/7~8/10を除く)
●一般 3,000円
●中学生・高校生 2,200円
●子供(3歳~小学生) 1,600円
土日祝・特定日限定チケット(特定日:8/7~8/10)
●一般 3,300円
●中学生・高校生 2,500円
●子供(3歳~小学生) 1,800円
平日夜お得チケット(18:00より入場可)
●一般 2,500円
●中学生・高校生 1,700円
●子供(3歳~小学生) 1,100円
各種当日券の販売はありますが
『事前販売枠に余裕がある場合』のみ。
確実そしてスムーズに入場するためにも
お得な前売券の購入がおすすめです。
前売券
平日限定チケット(8/7~8/10を除く)
●一般 2,800円
●中学生・高校生 2,000円
●子供(3歳~小学生) 1,400円
土日祝・特定日限定チケット(特定日:8/7~8/10)
●一般 3,000円
●中学生・高校生 2,200円
●子供(3歳~小学生) 1,600円
平日夜お得チケット(18:00より入場可)
●一般 2,300円
●中学生・高校生 1,500円
●子供(3歳~小学生) 900円
前売券は下記サイトからどうぞ。
土日祝・特定日限定チケットは
ぴあ・セブンイレブンのみの販売です。
セブンイレブン店頭購入
■平日券Pコード :994-220
■土日祝・特定日券Pコード:650-237
ナイトミュージアム体験も。
新感覚音声ガイドやワークショップのほか
CAFE&BARなどコンテンツも盛りだくさん。
グッズは展覧会のチケットを
持っている人のみ購入可能です。
残念ながら
グッズだけの購入はできませんので
ご注意ください。
失われた大陸『ララミディア』の生態系と
恐竜の姿を体感できる「DinoScience恐竜科学博2023」を
心ゆくまでお楽しみください。
それではまた!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
コメント