神奈川・横浜赤レンガ倉庫で
「クリスマスマーケット 2023」が
開催されます!
毎年人気のイベントで
SNSでも話題になっています。
行ってみたいけど…。
・入場料は必要なの?
・開催はいつからいつまで?
・キッチンカーの出店はあるのかな?
など色々と気になりますよね。

横浜赤レンガ倉庫
「クリスマスマーケット 2023」に
入場料は必要なのか?
開催期間やキッチンカーの出店はあるのかも
調査しました。
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
「クリスマスマーケット 2023」入場料必要?
「クリスマスマーケット 2023」に
入場料が必要なのか調べてみたところ…。
入場料必要です
一般 500円
※イルミネーションガーデンは無料
※小学生以下無料
※小学生以下は保護者の同伴が必要
昨年からはじまった
「イルミネーションガーデン」が
今年も登場(入場無料)

引用:横浜赤レンガ倉庫公式サイト
動物たちのオブジェが各所に設置され
まるで森の中で動物たちとクリスマスを
過ごしているかのような気分を味わえます。
「横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ」に
登録すると通常500円の入場料が300円に!
ほかにも会場の各店舗で使用できる
お得なクーポンも配信されます。
本場ドイツのクリスマスを体験できるイベントです。
おひとりさまはもちろん
友達同士やご家族一緒にぜひお出掛けください。
冬場のイベントですので防寒対策もお忘れなく。
「クリスマスマーケット 2023」開催期間は?

引用:横浜赤レンガ倉庫公式サイト
横浜赤レンガ倉庫
「クリスマスマーケット 2023」の開催期間は
いつからいつまでなのかみてみましょう。
開催期間:2023年11月24日(金)~12月25日(日)
開催場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
👉地図で見てみる
開催時間:11月24日(金) 17:00~21:00
11月25日(土)~12月8日(金) 11:00~21:00
12月9日(土)~12月25日(月) 11:00~22:00
入場料 :500円(飲食・物販は別途)
※小学生以下無料
会場には
シンボルである高さ約10メートルにもおよぶ
モミの木のクリスマスツリーが点灯。
ドイツ製のヒュッテ(木の小屋)や
人形のオブジェなどの装飾で彩られます。

引用:横浜赤レンガ倉庫公式サイト
約50メートルの長さを誇る
イルミネーションルーフが4年ぶりに復活。
クリスマスマーケットをさらに楽しめるように
会期前半と後半ではコンセプトを変えた
新たなコンテンツ企画も。
なお12月8日(金)まで高校生以下は入場無料。
伝統的な本場ドイツの雰囲気を感じられる
クリスマスマーケットを楽しめます。
これはもう行くしかないですね!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
「クリスマスマーケット 2023」キッチンカーの出店ある?
「クリスマスマーケット 2023」に
キッチンカーの出店があるのか調べてみたところ…。
キッチンカーの出店あります
会場にはキッチンカーをはじめ
飲食ブースや物販ブースなど約50店舗が
集結する過去最大規模で開催されます。
個室スペースを貸し切りで利用できる
「プレミアムラウンジ」も初登場。
暖かい快適な空間の中で贅沢な時間をどうぞ。
会場へのアクセス方法は?
開催場所は
『横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 』です。
イベント開催期間中は混雑が予想されますので
公共交通機関のご利用をおすすめします。
会場へは電車やバスのほか
シーバスもご利用いただけます。
《電車》
●JR・市営地下鉄 「桜木町駅」徒歩約15分
●JR・市営地下鉄 「関内駅」徒歩約15分
●みなとみらい線「馬車道駅」徒歩6分
●みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩6分
《バス》
●観光スポット周遊バス「あかいくつ」
「桜木町駅前」から「赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク」下車
「港の見える丘公園前」から「赤レンガ倉庫前」下車
●連結バス「BAYSIDE BLUE」
「横浜駅前【東口バスターミナル】」から
「カップヌードルパーク・ハンマーヘッド入口」下車
「山下ふ頭」から「赤レンガ倉庫前」下車
《シーバス》
●横浜駅東口「ベイクォーター」から「ピア赤レンガ」下船
《車》
車でお越しの場合は
首都高速「みなとみらい」
または「横浜公園」出口をご利用ください。
駐車場は「P1」「P2」の2ヵ所あります。

引用:横浜赤レンガ倉庫公式サイト
利用時間: 24時間 / 年中無休
駐車料金: 最初の1時間500円 以後250円/30分
収容台数: P1・83台 P2・96台
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
横浜赤レンガ倉庫で開催される
「クリスマスマーケット 2023」に
入場料は必要なのかと開催期間や
キッチンカーの出店はあるのかも調査しました。
もう一度まとめると…。
開催期間:2023年11月24日(金)~12月25日(日)
開催場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
👉地図で見てみる
開催時間:11月24日(金) 17:00~21:00
11月25日(土)~12月8日(金) 11:00~21:00
12月9日(土)~12月25日(月) 11:00~22:00
入場料 :500円(飲食・物販は別途)
※小学生以下無料
入場料は500円ですが
イルミネーションガーデンは無料で
お楽しみいただけます。
「横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ」に
登録すると通常500円の入場料が300円に!
ほかにも会場の各店舗で使用できる
お得なクーポンの配信も。
なお12月8日(金)まで高校生以下は入場無料です。
今年はキッチンカーをはじめ
飲食ブースや物販ブースなど約50店舗が
出店予定となっています。
冬場のイベントですので防寒対策もお忘れなく。
過去最大規模となる
横浜赤レンガ倉庫「クリスマスマーケット 2023」を
心ゆくまでお楽しみくださいませ。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
コメント