東京・新宿御苑で
紅葉のライトアップイベント
「NAKED 紅葉の新宿御苑 2023」が
開催されます!
都心で紅葉のライトアップイベントを
楽しめるとあってSNSでも
話題になっています。
行ってみたいけど…。
・チケットは必要なの?
・開催はいつからいつまで?
・キッチンカーの出店ってあるのかな?
など色々と気になりますよね。

そこで今回は
「NAKED紅葉の新宿御苑 2023」に
チケットは必要なのか?
開催期間やキッチンカーの出店があるのかも
調査しました。
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
「NAKED紅葉の新宿御苑 2023」チケット必要?
「NAKED紅葉の新宿御苑 2023」に
チケットが必要なのか調べてみたところ…。
イベント会場への入場にチケットが必要です
当日券
【月~木チケット】
・一般 2,200円
・学生(高校生以上) 2,000円
・小人(中学生以下) 1,600円
・65歳以上 2,000円
【金土日祝・祝前日チケット】
・一般 2,600円
・学生(高校生以上) 2,400円
・小人(中学生以下) 2,000円
・65歳以上 2,400円
※当日券の販売は大木戸門チケット売場
当日券のほかにも
お得な早割りチケットと
ホットワインや升酒がセットになった
セットチケットもあります。
販売期間は
10月23日(月)~11月21日(火)23:59まで。
購入は下記プレイガイドからどうぞ。
・アソビュー
・KKday
・チケットぴあ
・ローソンチケット
・イープラス
・日テレゼロチケ
・セブンチケット
・楽天チケット
なお【月~木チケット】は
開催期間中のどの日にちでも入場可能。
【金土日祝・祝前日チケット】は
11/22(水)~26(日)・12/1(金)~3(日)が対象で
全て日付指定券となりますのでご注くださいね。
チケットの購入はアソビューが便利です。
完全無料で利用できて
予約・決済がスマホひとつでOK
新規会員登録クーポンなどを利用すれば
割引価格でチケットの購入ができます。
「NAKED紅葉の新宿御苑 2023」開催期間は?
『NAKED紅葉の新宿御苑2023』11月22日(水)〜12月3日(日)開催🍁
— 【公式】NAKED紅葉の新宿御苑 2023イベント (@gyoen_kouyou23) October 16, 2023
全長約200mのプラタナス並木と都心随一のモミジスポット・モミジ山、リフレクションが美しい「中の池」を「NAKEDディスタンス提灯®︎」を持って散策🚶🏮
「日本の秋」を味わう飲食ブースも。
詳しくは https://t.co/UlWi7aubhO pic.twitter.com/ItVQr2pQpB
「NAKED紅葉の新宿御苑 2023」の開催は
いつからいつまでか見てみましょう。
開催期間:2023年11月22日(水)〜12月3日(日)
※11月27日(月)は休園日ですが
夜間のライトアップは実施
開催場所:新宿御苑
👉地図で見てみる
点灯時間:18:00~21:00(閉門 22:00)
休園日 :イベント開催中は無休
入場料 :未発表
【通常営業】
開園時間:9:00~16:30(10/1~3/14)
休園日 :毎週月曜日
入園料 :一般 500円
65歳以上 250円
高校生以上 250円
※中学生以下は無料
イベント開催期間中は
各所にライトアップが施され
新宿御苑ならではの幻想的な都心の紅葉風景を
楽しむことができます。

引用:新宿御苑公式サイト
イベントの入場待機場所「新宿門」で
入退場口は「大木土門」からとなります。
18:00に閉められていた「新宿門」が
再開門されます。
なおライトアップ以外の場所への
立ち入りはできませんのでご注意くださいね。
おひとりさまはもちろん
友人や大切な人と一緒にお出掛けください。
冬場のイベントですので防寒対策もお忘れなく。
プラタナス並木(東エリア)

引用:NAKED桜の新宿御苑2023公式サイト
全長約200メートルの「プラタナス並木」は
ダイナミックなライトアップエリア。
動きのある光の演出が
黄金色に染まる「プラタナス並木道」を
圧巻のスケールで包み込みます。
モミジ山(南エリア)

引用:NAKED桜の新宿御苑2023公式サイト
「モミジ山」は都心随一と言われるモミジスポット。
緑だったモミジが
だんだんと赤く色づく様子をイメージした
光でライトアップ。
光の粒が舞うレーザーライトは
ひらひらと舞うモミジを表現していて
深まる日本の秋を感じられます。
中の池(南エリア)

引用:NAKED桜の新宿御苑2023公式サイト
「中の池」ではネイキッドによる
プロジェクションマッピングが施されます。
池の周りを取り囲む木々が水面に美しく反射する
新宿御苑だからこそ見られる幻想的な光景を
お楽しみいただけます。
アート提灯

引用:NAKED桜の新宿御苑2023公式サイト
ネイキッドが開発したアートな提灯。
地面に映し出される光が会場を鮮やかに彩り
自分自身も光のアートの一部なったような
気分が味わえます。
モミジ・イチョウ・プラタナスという3種類。
4色の図柄が用意され
1グループにつき1つ無料で利用できます。
「NAKED紅葉の新宿御苑 2023」キッチンカーの出店ある?
新宿御苑で秋のライトアップ「NAKED 紅葉の新宿御苑 2023」
— Fashion Press (@fashionpressnet) October 16, 2023
幻想的な光に包まれるプラナタス並木道やモミジ山 – https://t.co/BZNG9pq3tJ pic.twitter.com/SBVJ4osTTN
「NAKED紅葉の新宿御苑 2023」に
キッチンカーの出店があるのか調べてみたところ…。
キッチンカーの出店あります
NAKEDのキッチンカーによる
ビーガンスイーツやドリンクをはじめとした
秋の味覚を堪能できるメニューが登場予定です。

引用:NAKED桜の新宿御苑2023公式サイト
幻想的なライトアップとともにお楽しみください。
会場へのアクセス方法は?
会場となるのは『新宿御苑』です。
イベント期間中は
混雑が予想されるので公共交通機関の
ご利用がおすすめです。
《電車》
・JR「新宿駅」南口より徒歩10分
・東京メトロ「新宿三丁目駅」E-5出口より徒歩5分
・東京メトロ「新宿御苑前駅」出口1より徒歩5分
・都営地下鉄「新宿三丁目駅」C1/C5出口より徒歩5分
《車》
車でお越しの方は
大木土門横の駐車場をご利用ください。
営業時間:6:30~21:00(出庫は24時間可能)
収容台数:200台
利用料金:120分まで / 600円 以後30分毎 / 200円
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
「NAKED紅葉の新宿御苑 2023」に
チケットは必要なのかと開催期間や
キッチンカーの出店があるのかも
調査しました。
もう一度まとめてみると…。
開催期間:2023年11月22日(水)〜12月3日(日)
※11月27日(月)は休園日ですが
夜間のライトアップは実施
開催場所:新宿御苑
👉地図で見てみる
点灯時間:18:00~21:00(閉門 22:00)
休園日 :イベント開催中は無休
入場料 :【月~木チケット】
・一般 2,200円
・学生(高校生以上) 2,000円
・小人(中学生以下) 1,600円
・65歳以上 2,000円
【金土日祝・祝前日チケット】
・一般 2,600円
・学生(高校生以上) 2,400円
・小人(中学生以下) 2,000円
・65歳以上 2,400円
※当日券の販売は大木戸門チケット売場
【通常営業】
開園時間:9:00~16:30(10/1~3/14)
休園日 :毎週月曜日
入園料 :一般 500円
65歳以上 250円
高校生以上 250円
※中学生以下は無料
当日券のほかにも
お得な早割りチケットと
ホットワインや升酒がセットになった
セットチケットもあります。
販売期間は
10月23日(月)~11月21日(火)23:59まで。
チケットの購入はアソビューが便利です。
キッチンカーの出店も予定されていますので
幻想的な紅葉ライトアップと合わせて
お楽しみください。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
コメント