東京・豊島区の目白庭園で
「庭園の紅葉ライトアップ」が
実施されます!
毎年恒例のライトアップイベントとあって
SNSでも話題になっています。
行ってみたいけど…。
・入場料は必要なのかな?
・開催はいつからいつまでなのかしら?
・会場までどうやって行けばいいの?
など色々と気になりますよね。

そこで今回は
目白庭園「紅葉ライトアップ 2023」に
入場料は必要なのか?
開催期間やアクセス方法も調査しました。
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
「紅葉ライトアップ 2023」入場料必要?
日本庭園の紅葉ライトアップ🍂✨
— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) October 12, 2023
「目白庭園」で開催!伝統的な日本庭園がライトアップで彩られます。幻想的な晩秋の夜を過ごしてみてはいかが?😊
―めじろアートナイトvol.5―『庭園の紅葉ライトアップ』
📅11/18(土)~11/26(日)https://t.co/3bfbF75cTO pic.twitter.com/eHenoYDO1D
「紅葉ライトアップ 2023」に
入場料は必要なのか調べてみたところ…。
日中の入園は無料ですが
ライトアップ期間中の夜間は入園料(300円)が必要
点灯時間:17:30~21:00(最終入園20:30)
※未就学児は無料
各日の17:00より正門前で
「入場整理券」が配布されます。
混雑防止のため17:30より30分ごとに
120名の入場です。
入場整理券の配布は1人1枚。
1人で家族・グループなど
複数枚の受け取りはできません。
「紅葉ライトアップ 2023」開催期間は?
11/18(土)-26(日) 東京・豊島区の目白庭園で「庭園の紅葉ライトアップ」開催。紅葉が池に映る幻想的な光景が楽しめます。17時から入場整理券配布→https://t.co/iQQL4prnwS pic.twitter.com/PvnqsXTVVw
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) October 11, 2023
「紅葉ライトアップ 2023」の開催は
いつからいつまでか見てみましょう。
開催期間:2023年11月18日(土)~11月26日(日)
開催場所:豊島区立目白庭園
👉地図で見てみる
開園時間:9:00~17:00
点灯時間:17:30~21:00
※最終入園は20:30
休園日 :毎月第2・4月曜日
入場料 :無料(9:00~17:00)
※ライトアップ期間中の夜は300円
「目白庭園」は都心にありながら
落ち着きのある池泉回遊式の日本庭園。
庭園内には
四季折々の花や草木が植えられているほか
木造瓦葺き平屋建ての数寄屋建築の「赤鳥庵」や
「六角浮き見堂」も配されています。

引用:目白庭園公式ホームページ
ライトアップされたモミジや松の雪吊りが
闇に浮かび上がり伝統的な日本庭園と
最新照明技術の競演を楽しめます。
また癒しの音楽や
日本各地の笛の音色を祭囃子等で
楽しめるイベントも予定されています。
おひとりさまはもちろん
友達同士やご家族一緒にお出掛けください。
冬場のイベントですので防寒対策もお忘れなく。
会場へのアクセス方法は?
開催会場となるのは『豊島区立目白庭園』です。
紅葉まつり開催期間の週末は
特に混雑が予想されるので公共交通機関の
ご利用がおすすめです。
《電車》
・JR「目白駅」より徒歩約 5分
・JR「池袋駅」より徒歩約15分
《車》
目白庭園には専用駐車場はないので
周辺のコインパーキングをご利用ください。
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
目白庭園「紅葉ライトアップ 2023」に
入場料は必要なのかと開催期間や
アクセス方法も調査しました。
もう一度まとめてみると…。
開催期間:2023年11月18日(土)~11月26日(日)
開催場所:豊島区立目白庭園
👉地図で見てみる
開園時間:9:00~17:00
点灯時間:17:30~21:00
※最終入園は20:30
休園日 :毎月第2・4月曜日
入場料 :無料(9:00~17:00)
※ライトアップ期間中の夜は300円
日中の入園は無料ですが
ライトアップ期間中の夜は
入園料(300円)が必要。
各日の17:00より正門前で
「入場整理券」が配布されます。
混雑防止のため17:30より30分ごとに
120名の入場です。
入場整理券の配布は1人1枚。
1人で家族・グループなど
複数枚の受け取りはできません。
深紅のモミジや松の雪吊りが闇に浮かびあがる
幻想的な光景をお楽しみください。
この時期の夜間は冷え込みが予想されるので
防寒対策もお忘れなく。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
コメント