さいたま新都心・コクーンシティで
「コクーンシティイルミネーション2023」が
開催されます!
毎冬恒例の人気企画イベントとあって
SNSでも話題になっています。
行ってみたいけど…。
・入場料は必要なのかな?
・開催はいつからいつまでなんだろう?
・混雑を回避する方法ってある?
など色々と心配になりますよね。

そこで今回は
「コクーンシティイルミネーション2023」に
入場料は必要なのか?
開催期間や混雑回避方法も調査しました。
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
「コクーンシティイルミネーション2023」入場料必要?
「コクーンシティイルミネーション2023」に
入場料が必要なのか調べてみたところ…。
イルミネーションエリアへの入場は
チケット不要で入場無料です
イベントエリアへは入場無料で
どなたでも気軽に立ち寄れます!
おひとりさまはもちろん
友達同士や大切な人と一緒にお出掛けください。
冬場のイベントですので防寒対策もお忘れなく。
「コクーンシティイルミネーション2023」開催期間は?
「コクーンシティイルミネーション2023」の
開催期間はいつからいつまでなのか
みてみましょう。
開催期間:2023年11月11日(土)~2024年2月14日(水)
※クリスマスツリーなど一部は12月25日(月)で終了
開催場所:コクーンシティ各所
さいたま新都心東口歩行者デッキ他
👉地図で見てみる
点灯時間:17:00~23:00
入場料 :無料
「コクーンシティイルミネーション2023」は
「Brilliant Promise ~光り輝く明日への約束~」がテーマ。
約45万球もの
シャンパンゴールドのLEDが点灯し
未来への希望を表現した華やかな光が
コクーンシティ各所を照らします。

引用:コクーンシティイルミネーション2023公式サイト
「コクーンひろば」に設置された
高さ10m超のクリスマスツリーは必見。
毎時00分と30分の2回
光と音のショーが行われます。
イベント当日には
クリスマス特別衣装を着用した
ハローキティ&マイメロディが登場。
イルミネーションの点灯カウントダウンと
クリスマスだけのスペシャルステージが
予定されています。
点灯式
開催日 :2023年11月11日(土)
※荒天中止
開催場所:コクーン2 コクーンひろば
開催時間:①14:00~
ハローキティ&マイメロディ
クリスマススペシャルステージ
※イルミネーションの点灯はなし
②17:00~
ハローキティ&マイメロディ
点灯カウントダウン
クリスマススペシャルステージ
入場料 :観覧無料
ライトアップされた
並木道が広がる「けやきウォーク」のほか
新フォトスポット「さくらウォーク」などなど
様々なイルミネーションを楽しめます。
「クリスマスマーケット2023」も開催。
きらびやかなイルミネーションを背景に
グルメ・クリスマスグッズなどのブースが並びます。
クリスマスマーケット2023
開催期間:2023年12月21日(木)~25日(月)
※荒天中止
開催時間:12:00~20:00
開催場所:コクーン2 コクーンひろば
おもてなしプラザ入口周辺
クリスマス気分を楽しむことができます。
「コクーンシティイルミネーション2023」混雑回避方法は?
「コクーンシティイルミネーション2023」は
人気のイベントなので混雑は必至。
なので少しでも混雑を避けるなら…。
その①:平日に行く
とにかく土日祝とクリスマス時期は避ける!
とはいっても
話題性のあるイベントなので
ガラガラとはいかないでしょうが
混雑の度合いが低いでしょう。
週末やクリスマス時期に
ゆっくり訪れたい気持ちを抑えて
平日にイルミネーションイベントを
楽しんでみてはいかがでしょうか?
その②:時間をずらす
混雑が激しい時間帯はだいたい18時~21時頃。
なので18時前か21時以降を狙っていくと
比較的ゆっくりとイルミネーションイベントを
楽しめそうです。
その③:周辺の宿に泊まる
あえて遅めに出掛けて
その日は周辺の宿に1泊するのもおすすめです。
混雑で疲れた身体を引きずって
帰宅するのは辛いもの。
終了間際の人が減ってきたタイミングで
イルミネーションイベントを楽しんだらお宿へ。
余韻にひたりながら
素敵な夜をお過ごしください。
周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
その④:開催当初は外す
開催してすぐは人がドッと押し寄せます。
なので少し経って
落ち着いてきた頃合いを見計らって
お出掛けしてみてください。
少しでも混雑を避けて
イルミネーションイベントを楽しみたい人に
おすすめです。
その⑤:シーズンの終わりを狙う
クリスマスの時期や年末年始を過ぎると
観光客が徐々に減っていきます。
クリスマスツリーなど
一部のイルミネーションはなくなりますが
イベントの終了タイミング間際を
狙うものひとつです。
会場へのアクセス方法は?
開催場所は
『コクーンシティ』です。
週末やクリスマス時期は
特に混雑が予想されますので
公共交通機関のご利用をおすすめします。
《電車》
・JR京浜東北線「さいたま新都心駅」東口すぐ
・宇都宮線「さいたま新都心駅」東口すぐ
・高崎線「さいたま新都心駅」東口すぐ
・JR埼京線「北与野駅」より徒歩8分
《車》
車でお越しの方は
施設内の駐車場をご利用ください。

引用:コクーンシティ公式サイト
P1:立体駐車場
利用時間:9:00~25:00
収容台数:1,000台
利用料金:200円/30分
P2:屋上駐車場
利用時間:10:00~25:00
収容台数:600台
利用料金:200円/30分
P3:立体駐車場
利用時間:8:30~25:00
収容台数:900台
利用料金:200円/30分
P4:平面駐車場
利用時間:24時間
収容台数:500台
利用料金:200円/30分
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
「コクーンシティイルミネーション2023」に
入場料は必要なのかと開催期間や
混雑回避方法も調査しました。
もう一度まとめると…。
開催期間:2023年11月11日(土)~2024年2月14日(水)
※クリスマスツリーなど一部は12月25日(月)で終了
開催場所:コクーンシティ各所
さいたま新都心東口歩行者デッキ他
👉地図で見てみる
点灯時間:17:00~23:00
入場料 :無料
イベントエリアへは入場無料で
どなたでも気軽に立ち寄れます!
おひとりさまはもちろん
友達同士や大切な人と一緒にお出掛けください。
混雑回避方法もまとめておきましたので
参考にしていただければ幸いです。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
コメント