東京・葛西臨海公園で
「花と光のムーブメント × スイセン」が
開催されます!
行ってみたいけど…。
・入園料は必要なのかな?
・開催はいつからいつまでなんだろう?
・キッチンがーの出店はある?
など色々と気になりますよね。

そこで今回は
葛西臨海公園
「花と光のムーブメント × スイセン」に
入園料は必要なのか?
開催期間やキッチンカー出店はあるのかも
調査しました。
「花と光のムーブメント × スイセン」入園料必要?
1/26(金)スタート!【花と光のムーブメント】≪葛西臨海公園≫およそ20万輪のスイセン畑は圧巻!夜はライトアップも。 https://t.co/NflIk2RZkp
— グルメプレス (@gourmetpress) January 17, 2024
「花と光のムーブメント × スイセン」に
入園料は必要なのか調べてみたところ…。
イベント会場への入園は無料です。
会場へは入園無料で
どなたでも気軽に立ち寄れます!
おひとりさまはもちろん
友達同士やご家族一緒にお出掛けください。
冬場のアウトドアイベントですので
防寒対策もお忘れなく。
「花と光のムーブメント × スイセン」開催期間は?
1/26(金)-2/25(日)東京・江戸川区の葛西臨海公園で大観覧車を背景に約20万輪のスイセン畑をライトアップするイベント開催。キッチンカーも出店。入園無料→https://t.co/WmwbDh2OSB pic.twitter.com/9StkCQLUye
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) January 18, 2024
「花と光のムーブメント × スイセン」の開催は
いつからいつまでなのかみてみましょう。
開催期間 :2024年1月26日(金)~2月25日(日)
開催場所 :葛西臨海公園
👉地図で見てみる
開園時間 :常時開園
ライトアップ:17:00~21:00
入園料 :無料(一部有料施設あり)
「花と光のムーブメント × スイセン」は
公園内の大観覧車を背景にスイセン畑を
ライトアップするイベント。
日本各地のスイセンの名所から集まった
20万輪ものスイセンが冬の園内を
美しく演出します。
夜にはライトアップされ
昼間とは違った幻想的な光景が
あなたの目の前に!

引用:東京都公園協会
ライトアップも単色ではなく
白色を中心に黄色や水色へと色鮮やかに変化。
時間によって異なる雰囲気をお楽しみください。
「花と光のムーブメント × スイセン」キッチンカー出店はある?
1/26(金)スタート!【花と光のムーブメント】≪葛西臨海公園≫およそ20万輪のスイセン畑は圧巻!… – #東京都公園協会#葛西臨海公園 #スイセン #水仙 #ライトアップ #イルミネーション #観覧車 #お出かけ #公園 #イベントhttps://t.co/uTgmZBIQPx @TokyoParks
— NEWSCAST – 最新ニュースをいち早く (@newscastjp) January 17, 2024
イベント会場で
フードやドリンクの販売があるのか
調べてみたところ…。
キッチンカーによる
温かい軽飲食の販売あります。
出店期間:開催期間中の金土日祝
出店場所:スイセン畑付近
営業時間:17:00~21:00
土日祝は10:00から出店予定。
出店内容は日によって異なり
出店のない日もあります。
公式サイトで詳細をご確認のうえ
お出掛けくださいね。
会場へのアクセス方法は?
開催場所は
『葛西臨海公園』です。
週末は混雑が予想されますので
公共交通機関のご利用がおすすめです。
《電車》
・JR京葉線「葛西臨海公園駅」より徒歩1分
・JR武蔵野線「葛西臨海公園駅」より徒歩1分
《車》
お車でお越しの方は
「葛西臨海公園第一駐車場」にお停めください。
葛西臨海公園第一駐車場
所在地 :東京都江戸川区臨海町6-2
👉地図で見てみる
営業時間:24時間
収容台数:181台
利用料金:1時間まで300円 以降20分 / 100円
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
さて今回は
「花と光のムーブメント × スイセン」に
入園料は必要なのかと開催期間や
キッチンカー出店はあるのかも
調査しました。
もう一度まとめてみると…。
開催期間 :2024年1月26日(金)~2月25日(日)
開催場所 :葛西臨海公園
👉地図で見てみる
開園時間 :常時開園
ライトアップ:17:00~21:00
入園料 :無料(一部有料施設あり)
会場へは入園無料で
どなたでも気軽に立ち寄れます!
おひとりさまはもちろん
友達同士やご家族一緒にどうぞ。
ライトアップは 17:00~21:00 です。
イベント開催期間中の金土日祝は
キッチンカーによるフードやドリンクの
販売もあります。
出店内容は日によって異なり
出店のない日もあります。
お出かけ前に公式サイトで
詳細をご確認ください。
そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。
そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』
全国各地の観光スポットを検索できます。
それではまた!
コメント