東京・葛飾区の江戸川河川敷で
「葛飾納涼花火大会」が4年ぶりに開催されます!
例年約13,000発の打ち上げでしたが
4年ぶりの開催となる今回は大会を盛り上げるため
約20,000発の花火が夜空を彩ります。
「葛飾納涼花火大会」は
たくさんの人が訪れる人気のイベント。
気になるのが混雑状況ですよね。

そこで今回は
「葛飾納涼花火大会」の混雑状況と
穴場スポットやアクセス方法も調査しました。
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
「葛飾納涼花火大会2023」の混雑状況は?
第57回葛飾納涼花火大会を7月25日(火)に開催します🎆✨
— 葛飾区 (@katsushika_city) April 12, 2023
詳細はURLから↓https://t.co/hmvOVJyiSt
大会の詳細情報は随時更新します😆#葛飾 #花火 #葛飾納涼花火大会 pic.twitter.com/kovHEtn1jD
「葛飾納涼花火大会2023」の
開催日程はこちらです!
葛飾納涼花火大会2023
開催日 :2023年7月25日(火)
荒天の場合は中止となり延期はありません
開催時間:19:20~20:30
打上場所:葛飾区柴又野球場 (江戸川河川敷)
👉地図で見てみる
例年約70万人もの人が訪れる
人気のイベントなので混雑は必至。
今年は4年ぶりの開催ということもあり
更なる人出が予想されます。
開始前の混雑状況
打ち上げ開始は19:20からとなっているので
混雑が始まるのが日も傾きだした16:00頃から。
開催日が平日なので
本格的に混みだすのが仕事帰りの方が
会場へ向かう時間帯の18:00頃と予測します。
なので17:00頃会場に到着できるようにすれば
大混雑を避けられそうです。
場所取りをするならば遅くとも15:00に
会場につけるようお出掛けするのがおすすめ。
終了後の混雑状況
問題はこちらの方。
フィナーレを迎えると
一斉に最寄り駅に向かうためです。
電車に乗るまでに
1時間かかることも当たり前のようです。
お帰りの混雑を避ける方法を2つご案内しますね。
ひとつめは
(ちょっともったいなのですが)
フィナーレが始まる前に会場を後にする。
遠ざかりながらフィナーレをお楽しみください。
そしてもうひとつは
会場近くの飲食店などを利用して帰宅時間をずらす。
こちらは最後まで花火大会を楽しめるので
個人的にはこちらがおすすめです。
穴場ポイントはある?
7/25(火)東京・葛飾区の江戸川河川敷で「葛飾納涼花火大会」開催。4年ぶりの開催を盛り上げるため、例年より7,000発多い20,000発の花火が夜空を彩ります→https://t.co/AH6klyAJkw pic.twitter.com/we44Cv0YT1
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) April 14, 2023
花火大会といえば
『ドーン』という振動も醍醐味のひとつ。
分かってるけど混雑するのはちょっと…
という方もいらっしゃるかと。
そこで!
花火の真下ではないけれど
比較的空いている穴場ポイントをご紹介しますね。
矢切の渡し船着き場付近
会場となる柴又野球場の対岸の河川敷で
打ち上げ場所にも近く花火が正面に見えます。
アクセス:北総鉄道「矢切駅」より徒歩10分
江戸川河川敷緑地(上矢切)
松戸市側の河川敷は
スペースもあるので比較的空いています。
アクセス:JR常磐線「金町駅」より徒歩20分
新葛飾橋(国道6号線)
江戸川に架かる橋からの観覧のため
立見になりますが視界を遮るものがなく
大パノラマで花火を見られます。
アクセス:JR常磐線「金町駅」より徒歩10分
金町浄水場取水塔周辺
駅からも比較的近く
レジャーシートを広げて座って花火鑑賞できます。
アクセス:JR常磐線「金町駅」より徒歩13分
葛西神社周辺の土手
新葛飾橋越しに花火を見ることになりますが
人も少なくゆっくりと見られます。
アクセス:JR常磐線「金町駅」より徒歩13分
会場へのアクセス方法は?
打ち上げ会場となるのは江戸川の河川敷です。
開始時間が近づくにつれ
混雑が激しくなってくるので
十分な余裕をもってお出かけくださいね。
公共交通機関を利用する
会場までの最寄り駅と所要時間は
●京成線「柴又駅」より徒約10分
●JR線常磐線「金町駅」より徒歩20分
●北総線「新柴又駅」より徒歩15分
公式サイトによると北総線「新柴又駅」が
比較的に空いているとのことです。
混雑を避けるために散歩もかねて
あえて最寄り駅を外すのもありかと。
●京成線「京成高砂駅」より徒歩25分
●京成線「京成小岩駅」より徒歩30分
●JR総武線「小岩駅」より徒歩45分
車を利用する
会場には専用の駐車場はないので
周辺のコインパーキングを
利用することになります。
当日は道路も交通規制がかかり
渋滞が予想されますので近場ではなく
少し離れた場所に駐車する方がよいでしょう。
早い時間に満車になる可能性もありますので
ご利用はお早めにどうぞ。
会場周辺のコインパーキングを
3ヵ所ほどご紹介しておきますね。
三井のリパーク葛飾新宿3丁目駐車場
所在地 :東京都葛飾区新宿3-29-18
収容台数:16台
利用時間:24時間
利用料金:40分 / 200円(08:00~22:00)
60分 / 100円(22:00~08:00)
※最大料金24時間以内700円
三井のリパーク柴又2丁目
所在地 :東京都葛飾区柴又2-20-15
収容台数:8台
利用時間:24時間
利用料金:40分 / 200円(08:00~22:00)
60分 / 100円(22:00~08:00)
※最大料金24時間以内900円
三井のリパーク柴又5丁目第2駐車場
所在地 :東京都葛飾区柴又5-6-8
収容台数:9台
利用時間:24時間
利用料金:40分 / 200円(08:00~22:00)
60分 / 100円(22:00~08:00)
※最大料金24時間以内700円
会場周辺には収容台数の多い駐車場が
見当たりませんでした。
せっかく車で行っても
駐車場難民になること考えられます。
そんな時はスマホで
簡単に予約ができる akippaがおすすめ。
あらかじめ予約しておけば
気持ち的にも余裕がでますよね。
お出かけ前にぜひチェックしてみてください。
少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる
まとめ
「葛飾納涼花火大会2023」の混雑状況と
穴場スポットやアクセス方法もご紹介しました。
もう一度まとめてみると…。
葛飾納涼花火大会2023
開催日 :2023年7月25日(火)
荒天の場合は中止となり延期はありません
開催時間:19:20~20:30
打上場所:葛飾区柴又野球場 (江戸川河川敷)
👉地図で見てみる
当日は16:00頃からの混雑が予想されます。
可能ならば17:00頃までに会場に到着できるよう
時間に余裕をもってお出かけくださいね。
穴場ポイントは
●矢切の渡し船着き場付近
●江戸川河川敷緑地(上矢切)
●新葛飾橋(国道6号線)
●金町浄水場取水塔周辺
●葛西神社周辺の土手
今回は4年ぶりということもあり
例年に増しての賑わいになりそうです。
夜空を彩る20,000発の花火を
心ゆくまでお楽しみくださいませ!
会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる
コメント