このブログはアフィリエイト広告を利用しています

パシフィコ横浜「ウィンターイルミネーション2023」入場料必要?開催期間やどこで見れるのかも調査!

おすすめ・お役立ち情報

神奈川・パシフィコ横浜で
「ウィンターイルミネーション2023」が
開催されます!

横浜の夜景と
イルミネーションの競演を楽しめると
SNSでも話題になっています。

行ってみたいけど…。

・入場料は必要なのかな?
・開催はいつからいつまでなんだろう?
・どこでイルミネーションを見られるの?

など色々と気になりますよね。

shige
shige

そこで今回は
「ウィンターイルミネーション2023」に
入場料は必要なのか?
開催期間やどこで見れるのかも調査しました。

会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる

「ウィンターイルミネーション2023」入場料必要?

「ウィンターイルミネーション2023」に
入場料は必要なのか調べてみたところ…。

イベントエリアへの入場は
チケット不要で入場無料です

イベントエリアへは入場無料で
どなたでも気軽に立ち寄れます!

おひとりさまはもちろん
友達同士や大切な人と一緒にお出掛けください。

「ウィンターイルミネーション2023」開催期間は?

「ウィンターイルミネーション2023」の開催は
いつからいつまでなのかみてみましょう。

開催期間:2023年11月17日(金)〜2024年2月25日(日)
開催場所:パシフィコ横浜周辺
     👉地図で見てみる
点灯時間:17:00~24:00 
入場料 :無料

「ウィンターイルミネーション」は
横浜ベイブリッジや横浜港の美しい夜景と
光の競演を楽しめるイルミネーションイベント。

今年で17回目を迎えます。

冬の澄みきった空気の中で
しばし街の喧騒を忘れてみませんか?

冬場のイベントですので防寒対策もお忘れなく。

「ウィンターイルミネーション2023」どこで見られるの?

会場となるのは毎年恒例の
「クイーンモール橋」と「ぷかりさん橋」に
「会議センター2階エントランス前 花壇」を
追加した3か所です。

それぞれみてみましょう。

クイーンモール橋

引用:パシフィコ横浜公式サイト

パシフィコ横浜の
玄関口となる「クイーンモール橋」

ガラス屋根が
ブルーやグリーンの光の波で彩られた
幻想的な世界を楽しめます。

ぷかりさん橋

引用:パシフィコ横浜公式サイト」

みなとみらいの
海の拠点になっている「ぷかりさん橋」

海上に浮かぶウッドデッキの先で
色とりどりの光に包まれるロマンティックな
光景が広がります。

会議センター2階エントランス前花壇

引用:パシフィコ横浜公式サイト

今年追加になった新しい会場。

会議センター2階エントランス前にある花壇が
華やかな演出でライトアップされます。

会場へのアクセス方法は?

開催場所は
『パシフィコ横浜周辺』です。

週末やクリスマス時期は
特に混雑が予想されるので公共交通機関の
ご利用をおすすめします。

《電車》
・みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩5分
・JR根岸線「桜木町駅」から徒歩12分
・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」から徒歩12分

《車》
車でお越しの方は
3ヵ所ある周辺の駐車場をどうぞ。

なお各駐車場に高さ制限がありますので
ハイルーフ車は利用前にご確認くださいね。

引用:パシフィコ横浜公式サイト

みなとみらい公共駐車場(P1)
営業時間:24時間
収容台数:1,154台
高さ制限:2.1m以下
利用料金:7:00~24:00 30分280円 / 以降1時間560円
     0:00~7:00 30分140円 / 以降1時間280円

臨港パーク駐車場(P2)
営業時間:8:00~21:00(無休)
収容台数:90台
高さ制限:2.0m以下
利用料金:30分 / 250円

ノース駐車場(P4)
営業時間:24時間
収容台数:140台
高さ制限:2.3m以下
利用料金:7:00~24:00 30分280円 / 以降1時間560円
     0:00~7:00 30分140円 / 以降1時間280円

少しでも安い駐車場を探すなら akippa がおすすめ
スマホで事前予約ができるので安心です
👉👉akippa で駐車場を見てみる

まとめ

さて今回は
「ウィンターイルミネーション2023」に
入場料は必要なのかと開催期間や
どこで見れるのかも調査しました。

もう一度まとめてみると…。

開催期間:2023年11月17日(金)〜2024年2月25日(日)
開催場所:パシフィコ横浜周辺
     👉地図で見てみる
点灯時間:17:00~24:00 
入場料 :無料

イベントエリアへは入場無料で
どなたでも気軽に立ち寄れます!

おひとりさまはもちろん
友達同士や大切な人と一緒にお出掛けください。

そうそう
せっかくお出掛けするなら
周辺の観光スポットにも訪れてみたいですよね。

そんな時に便利なのが
楽天トラベルの『たびノート』

全国各地の観光スポットを検索できます。

👉周辺の観光スポットを見てみる

それではまた!

会場周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
👉👉楽天トラベルで宿泊先を見てみる

コメント