生鮮食品・惣菜・日用品など幅広い品揃えと
手に取りやすい均一価格で人気の
ローソンストア100から「100円おせち」が発売されます。
今年は史上最多となる
全45種類が登場するとあって
SNSでも話題になっています。

ローソンストア100
「100円おせち」の販売はいつからか?
盛りつけアレンジも紹介します。
販売期間はいつから?
\ 速報 /
— ローソンストア100 (@lawsonstore_100) November 30, 2022
╔══════════════════╗
毎年人気の『100円おせち』
12月25日(日)発売決定!!
╚══════════════════╝
史上最多の45種類✨✨
さらにバリエーション豊富に!
ラインナップなど、詳しくはこちら
⇒https://t.co/U8O0Ll0yBT pic.twitter.com/Y905ihTab3
ローソンストア100「100円おせち」の
販売はいつから見ていきましょう。
●販売はいつから?
👉2022年12月25日(日)から
販売エリア:全国のローソンストア100
●販売はいつまで?
👉いつまでという明記はありませんでしたが
数量限定のためなくなり次第終了となります。
販売開始は
2022年12月25日(日)から。
販売エリアは
全国のローソンストア100となっていますので
お近くの店舗へGO!
なくなり次第終了となっていますので
そのうちに…なんて思ってて「食べそこねた!」
なんてことがないようお早めにどうぞ。
盛りつけアレンジ
ローソンストア100の「100円おせち」は
定番である蒲鉾・黒豆・昆布巻・栗きんとんなど
全45種類の豊富なラインナップ。
すべて食べきりサイズなのでひとり暮らしや
ご夫婦2人など少人数のご家庭におすすめです。
ここでは「100円おせち」を
華麗に変身させる盛りつけアレンジをご紹介します。
ご家族やお友だちと一緒に楽しみながら盛りつけて
新たな年をお祝いしてみませんか?
豪華五段重
\12月25日(日)発売! #100円おせち/
— ローソンストア100 (@lawsonstore_100) December 12, 2022
発売まで、おすすめの盛付けを紹介します✨
今回は🎍豪華五段重🎍
45種類の100円おせちを全部使用した華やかな五段重です✨
小鉢を使えば、具材ごとの仕切りが簡単にできます♪
詳しくはこちら⇒https://t.co/Vc5cqg9HU5#ローソンストア100 #献立応援コンビニ pic.twitter.com/dNRYGLhELp
45種類すべてを使用した
豪華で華やかなお正月にぴったりの五段重。
予算:108円(税込)× 45品 = 4,860円(税込)
使用商品
100円おせち全45種類
盛りつけのポイント
●小鉢を使うことにより具材ごとの仕切りに。
●蒲鉾や伊達巻など色の明るいものを格段にいれると
見た目が華やかになります。
大人のおつまみプレート
ローソンストア100「100円おせち」12月25日から発売。かまぼこ・伊達巻・黒豆・昆布巻・栗きんとんなど全45種類 https://t.co/A0ZUTapKYG @event_checkerより
— はらだひとし (@harahito) December 9, 2022
あわび・帆立・数の子をはじめ
新商品である小肌の酢漬け・酢だこなどの
海産物をメインに盛り付けたおつまみプレート。
お酒のアテとしてもどうぞ。
予算:108円(税込)× 10品 = 1,080円(税込)
使用商品
ふぐ蒲、のどぐろ蒲、味付けあわび、いか黄金、
炙り焼き合鴨スライス、味付け数の子、味付け帆立、
小肌の酢漬、酢だこ、山海漬
盛りつけのポイント
●豆皿やグラスを使うとバランスよくなります。
●山海漬やいか黄金は薄切りにした蒲鉾にのせた
カナッペ風になっています。
大皿プレート15種盛
\12月25日(日)発売! #100円おせち/
— ローソンストア100 (@lawsonstore_100) December 5, 2022
発売まで、おすすめの盛付けを紹介していきます✨
今回は15種類で作る🎍大皿プレート盛🎍
縁起のよい「いわれ」のあるおせちを集めました。
紅白、黄色、黒の彩りでグッとお正月らしく♪
❖◇詳しくはこちら◇❖https://t.co/q3M95FDrgI#ローソンストア100 pic.twitter.com/iLU6SibkvE
紅白の蒲鉾・黒豆・昆布巻など
縁起のよいとされるおせちを盛りつけた
大皿プレートです。
予算:108円(税込)× 15品 = 1,620円(税込)
使用商品
北海道産黒豆、御蒲鉾 赤板、御蒲鉾 白板、
つぶつぶ栗きんとん、栗甘露煮、あさり、
くるみ甘露煮、えび甘露煮、鮭昆布巻、
鰊昆布巻、味付け帆立、田作り、厚焼き玉子、
炙り焼き合鴨スライス、お煮しめ
盛りつけのポイント
●紅白・黄色・黒が揃うことでお正月らしさをUP
●緑の葉や赤い南天の実を添えると華やかさが増します。
ワンプレートおせち
12/25(日)から、ローソンストア100に「100円おせち」全45種登場。写真の盛り付けなら100円×10品=1,000円(税込1,080円)→https://t.co/8a5nxUSUII pic.twitter.com/U5PXphOsvH
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) November 30, 2022
黒豆・栗きんとん・ごぼうなど
おせちの定番をバランスよく盛りつけた
ワンプレートおせち。
予算:108円(税込)× 10品 = 1,080円(税込)
使用商品
御蒲鉾 赤板、のどぐろ蒲、北海道産黒豆、
つぶつぶ栗きんとん、数の子松前、いか黄金、
田作り、鮭昆布巻、味付け帆立、味付けごぼう
盛りつけのポイント
●中心に黒豆を置いて並べると全体がまとまりがでます。
●飾り切りしたうさぎの蒲鉾で華やかさをUP
まとめ

さて今回はローソンストア100
「100円おせち」の販売はいつからか?
盛りつけアレンジもご紹介しました。
販売開始 :2022年12月25日(日)から
販売エリア:全国のローソンストア100
小売価格は1個108円(税込)
食べきりサイズの「100円おせち」を
盛りつけるだけで豪華なおせちに大変身!
2023年のお正月を
心ゆくまでお楽しみくださいませ。
それではまた!
コメント