こんにちは shige です。
フードロスという言葉を聞いたことはありますか?
大きな問題になっているんです。

今回はお得にお買い物しながらフードロス削減にもなる
「社会貢献型ECサイト」をご紹介します。
☑お得にお買い物がしたい
☑フードロスに貢献したい
☑地球環境問題に興味がある
フードロスとは?

「フードロス」とは本来は食べられる状態にある食品が廃棄されること。
期限切れ商品・規格外商品をはじめ
家庭や飲食店で発生する食べ残し・調理くずなども含まれています。
日本国内で発生する「フードロス」の量は年間570万t
これは日本国民1人あたりに換算すると
毎日お茶碗1杯分のご飯を捨てている量に相当するのだそうです。
世界的視野でみるとさらに深刻な状況に。
なんと生産されている全食料の約⅓の量が捨てられているのです。
その反面で世界には飢餓に苦しんでいる人たちがいるのも現状。
世界の人口でみると7人に1人が飢えているという報告があります。
今回ご紹介する3つのECサイトはこのような問題の解決を目指す
社会貢献型のショッピングサイトです。
お得にお買い物ができるのですが消味期限が短かい商品や
規格外商品も多いのでその点はご理解・ご了承のほどお願いします。
junijuni(ジュニジュニ)
「junijuni(ジュニジュニ)」は東京ガスが提案する
家計と地球にやさしいお買い物ができるショッピングサイト。
品質には問題ないけれど「賞味期限間近品」や「過剰生産品」といった理由で
廃棄されてしまう食品や日用品を主に取り扱っています。
特徴
●毎日新着商品があるので宝探し感覚でお買い物ができる
●ポイントシステムあり
●売り上げの一部を社会貢献団体へ寄付(寄付先を自分で選べる)
●まとめ買い商品や送料無料商品が多い
●コスメや美容グッズの他にもペット用品の取り扱いもあり
新着商品が毎日あるのは嬉しいですね。
サイトを訪れる楽しみが増えます。
もともとお得な価格なのにポイントシステムを利用すればさらにお得!
また寄付先として選べるのが10ヵ所以上。
会社まかせではなく自分で選べるので気持ちが伝わります。
●認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
●一般社団法人 全国フードバンク推進協議会
●としま子ども若者応援基金
●認定NPO法人 ベトナム子ども基金
●認定NPO法人 フローレンス
●日本赤十字社
●公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva
●特定非営利活動法人 国境なき医師団
●公益財団法人 日本自然保護協会
●特定非営利活動法人 ブリッジフォースマイル
●特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International
●公益財団法人 日本動物愛護協会
送料は1件につき770円。
ただし3,980円(税込み)の購入で全国配送料無料になります。
残念ながら沖縄など離島にお住まいの方はご利用できません。

KURADASHI(クラダシ)
「KURADASHI(クラダシ)」は
株式会社クラダシが運営しているフードロスを削減するショッピングサイト。
フードロス削減への賛同メーカーより協賛価格で提供を受けた商品を
最大97%OFFで会員へ販売しています。
特徴
●賞味期限間近の商品はさらにお得
●毎月9のつく日にクーポンをプレゼント
●売り上げの一部を社会貢献団体へ寄付(寄付先を自分で選べる)
●月額550円(税込)のプレミアム会員なら全商品送料無料
賞味期限が近付いてきた商品はさらにお得!
もっと気軽&お得にお買い物を楽しめるようにと
毎月9日・19日・29日はクーポンをプレゼントしています。
9日 :限定商品が9%OFF
19日:ワイン・美容健康品・日用品限定で3%OFF
29日:肉アイテム限定で290円OFF
KURADASHIの支援先団体も10ヵ所以上あり
自分で寄付する団体を選べます
●クラダシ基金
●在日ウクライナ大使館
●公益社団法人 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団
●認定NPO法人 国連WFP協会
●認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会
●一般社団法人 ピースボート災害支援センター
●一般社団法人 障がい者自立推進機構
●公益社団法人 国土緑化推進機構
●公益財団法人 日本自然保護協会
●特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International
●特定非営利活動法人 日本移植支援協会
●NPO法人 犬と猫のためのライフポート
●特定非営利活動法人 オンザロード
●認定NPO法人 グッドネーバーズ・ジャパン
●NPO法人 レット症候群支援機構
なお送料は1件につき550円(税込)
プレミアム会員登録すれば月額550円(税込)で全商品送料無料に。
ご自分の注文頻度に応じて選択できるのも嬉しいポイント。
沖縄などの離島からの注文も可能な商品も一部ありますが
船便もしくは航空便費用が送料に加算されます。

atara(アタラ)

「tara(アタラ)」は関西電力グループの
クリアパスが運営するSDGs取り組みECサイトです。
サイト名の「atara(アタラ)」は「もったいない」という意味の古語。
漢字では「可惜(もしくは惜)」と書きます。
特徴
●賞味期限間近の商品はさらにお得
●売り上げの一部を社会貢献団体へ寄付(寄付先を自分で選べる)
●購入額3,980円(税込み)以上で送料無料
ギフト商品などもあり
賞味期限が間近になった商品はさらにお得に!
ataraの支援団体も多くあり自分で寄付先を選べます。
●認定NPO法人 フローレンス
●日本赤十字社
●公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva
●特定非営利活動法人 国境なき医師団
●公益財団法人 日本自然保護協会
●特定非営利活動法人 ブリッジフォースマイル
●特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International
●公益財団法人 日本動物愛護協会
送料は1件につき770円。
ただし3,980円(税込み)の購入で全国配送料無料になります。
「送料無料商品」については
金額・数量にかかわらず送料はかかりません。
残念ながら沖縄など離島にお住まいの方はご利用できません。

まとめ

さて今回はお得にお買いもができてフードロス削減にもなる
「社会貢献型ECサイト」をご紹介しました。
欲しいものが見つかれば一石二鳥でお買い物ができるので
積極的に利用していただけたらと思います。
SDQsの広がり・浸透などにより
地球環境問題に注目が集まる今日この頃。
あなたもお得に社会貢献してみませんか?
コメント